診療内容
- 床部分が薄いため違和感が少ない
- 熱が伝わりやすく食事を楽しめる
- 修理が難しい
- 装着しても目立ちにくく、軽量である
- 修理が難しい
一般歯科

日常的に起こりやすいむし歯や歯周病などの症状をしっかりと診断し、丁寧に治療いたします
むし歯や歯周病は初期症状がほとんどないため、気付いた時にはかなり進行しているケースも少なくありません。
大切な歯を守るためにも、早期発見・早期治療が何より大切です。
違和感程度でも、お口の気になる症状がございましたら、お早めにご来院ください。
むし歯はごく初期であれば削らずに再石灰化を見守ることもありますが、進行がみられる場合はむし歯部分を削り取り、詰めもの・被せものを行います。
さらに進行してしまったむし歯は抜歯や神経の処置が必要になる場合もありますが、できるだけ患者さまにご負担のない治療を心がけております。
分かりやすい言葉で丁寧にご説明しながら進めますので、治療のことでお悩みやご不安な点があればいつでもお尋ねください。
歯の神経にまでむし歯が進行している場合や、歯の根の先が膿んできている場合に行います。歯の根の本数や病巣の広がりを把握するため、CTを撮影することもあります。
歯周病は世界中で蔓延している病気のひとつで、無症状のままやがて歯を支える骨が溶けてなくなってしまうほど進行していきます。
患者さまによっては、骨の吸収状態を把握するためにCTを撮影することもあります。
当院は院長・副院長ともに、国立新潟大学を卒業、同大学附属病院の歯周病科で研鑽を積んでおります。
重度の歯周病は完治が難しいですが、一度ご来院いただきご相談ください。
歯ぐきを切開し、直視下で歯根のこびりついた歯石や細菌、さらには長年の炎症反応でできてしまった不良な炎症性組織も除去していきます。このとき、適応部位には歯周病再生治療も行います。
フラップ手術時に、適応部位に歯周病再生治療薬あるいは人工骨(厚生労働省認可材料)を入れて歯周組織の再生を試みます。
歯を失い入れ歯治療を検討している方、現在使用している入れ歯が合わずお悩みの方はご相談ください。
患者さまが本来持っていた歯並び、噛み心地をできるだけ再現した入れ歯を作製できるよう努めております。
作製したあとは患者さまのお口にフィットするよう丁寧に調整を重ねてまいります。
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
金属のばねがない入れ歯です。部分入れ歯にのみ対応しています。
※自費診療となります
大切な歯を守るためにも、早期発見・早期治療が何より大切です。
違和感程度でも、お口の気になる症状がございましたら、お早めにご来院ください。
むし歯治療
むし歯はごく初期であれば削らずに再石灰化を見守ることもありますが、進行がみられる場合はむし歯部分を削り取り、詰めもの・被せものを行います。
さらに進行してしまったむし歯は抜歯や神経の処置が必要になる場合もありますが、できるだけ患者さまにご負担のない治療を心がけております。
分かりやすい言葉で丁寧にご説明しながら進めますので、治療のことでお悩みやご不安な点があればいつでもお尋ねください。
[根管治療]むし歯に冒された歯の神経を除去します
歯の神経にまでむし歯が進行している場合や、歯の根の先が膿んできている場合に行います。歯の根の本数や病巣の広がりを把握するため、CTを撮影することもあります。
歯周病治療
歯周病は世界中で蔓延している病気のひとつで、無症状のままやがて歯を支える骨が溶けてなくなってしまうほど進行していきます。
患者さまによっては、骨の吸収状態を把握するためにCTを撮影することもあります。
当院は院長・副院長ともに、国立新潟大学を卒業、同大学附属病院の歯周病科で研鑽を積んでおります。
重度の歯周病は完治が難しいですが、一度ご来院いただきご相談ください。
[フラップ手術]歯ぐきを切開して汚れや病原菌を除去する外科治療です
歯ぐきを切開し、直視下で歯根のこびりついた歯石や細菌、さらには長年の炎症反応でできてしまった不良な炎症性組織も除去していきます。このとき、適応部位には歯周病再生治療も行います。
[歯周組織再生療法]
フラップ手術時に、適応部位に歯周病再生治療薬あるいは人工骨(厚生労働省認可材料)を入れて歯周組織の再生を試みます。
入れ歯
歯を失い入れ歯治療を検討している方、現在使用している入れ歯が合わずお悩みの方はご相談ください。
患者さまが本来持っていた歯並び、噛み心地をできるだけ再現した入れ歯を作製できるよう努めております。
作製したあとは患者さまのお口にフィットするよう丁寧に調整を重ねてまいります。
金属床義歯
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
メリット
デメリット
ノンクラスプ義歯
金属のばねがない入れ歯です。部分入れ歯にのみ対応しています。
メリット
デメリット
※自費診療となります
- 床部分が薄いため違和感が少ない
- 熱が伝わりやすく食事を楽しめる
- 修理が難しい
- 装着しても目立ちにくく、軽量である
- 修理が難しい
一般歯科

日常的に起こりやすいむし歯や歯周病などの症状をしっかりと診断し、丁寧に治療いたします
むし歯や歯周病は初期症状がほとんどないため、気付いた時にはかなり進行しているケースも少なくありません。
大切な歯を守るためにも、早期発見・早期治療が何より大切です。
違和感程度でも、お口の気になる症状がございましたら、お早めにご来院ください。
むし歯はごく初期であれば削らずに再石灰化を見守ることもありますが、進行がみられる場合はむし歯部分を削り取り、詰めもの・被せものを行います。
さらに進行してしまったむし歯は抜歯や神経の処置が必要になる場合もありますが、できるだけ患者さまにご負担のない治療を心がけております。
分かりやすい言葉で丁寧にご説明しながら進めますので、治療のことでお悩みやご不安な点があればいつでもお尋ねください。
歯の神経にまでむし歯が進行している場合や、歯の根の先が膿んできている場合に行います。歯の根の本数や病巣の広がりを把握するため、CTを撮影することもあります。
歯周病は世界中で蔓延している病気のひとつで、無症状のままやがて歯を支える骨が溶けてなくなってしまうほど進行していきます。
患者さまによっては、骨の吸収状態を把握するためにCTを撮影することもあります。
当院は院長・副院長ともに、国立新潟大学を卒業、同大学附属病院の歯周病科で研鑽を積んでおります。
重度の歯周病は完治が難しいですが、一度ご来院いただきご相談ください。
歯ぐきを切開し、直視下で歯根のこびりついた歯石や細菌、さらには長年の炎症反応でできてしまった不良な炎症性組織も除去していきます。このとき、適応部位には歯周病再生治療も行います。
フラップ手術時に、適応部位に歯周病再生治療薬あるいは人工骨(厚生労働省認可材料)を入れて歯周組織の再生を試みます。
歯を失い入れ歯治療を検討している方、現在使用している入れ歯が合わずお悩みの方はご相談ください。
患者さまが本来持っていた歯並び、噛み心地をできるだけ再現した入れ歯を作製できるよう努めております。
作製したあとは患者さまのお口にフィットするよう丁寧に調整を重ねてまいります。
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
金属のばねがない入れ歯です。部分入れ歯にのみ対応しています。
※自費診療となります
大切な歯を守るためにも、早期発見・早期治療が何より大切です。
違和感程度でも、お口の気になる症状がございましたら、お早めにご来院ください。
むし歯治療
むし歯はごく初期であれば削らずに再石灰化を見守ることもありますが、進行がみられる場合はむし歯部分を削り取り、詰めもの・被せものを行います。
さらに進行してしまったむし歯は抜歯や神経の処置が必要になる場合もありますが、できるだけ患者さまにご負担のない治療を心がけております。
分かりやすい言葉で丁寧にご説明しながら進めますので、治療のことでお悩みやご不安な点があればいつでもお尋ねください。
[根管治療]むし歯に冒された歯の神経を除去します
歯の神経にまでむし歯が進行している場合や、歯の根の先が膿んできている場合に行います。歯の根の本数や病巣の広がりを把握するため、CTを撮影することもあります。
歯周病治療
歯周病は世界中で蔓延している病気のひとつで、無症状のままやがて歯を支える骨が溶けてなくなってしまうほど進行していきます。
患者さまによっては、骨の吸収状態を把握するためにCTを撮影することもあります。
当院は院長・副院長ともに、国立新潟大学を卒業、同大学附属病院の歯周病科で研鑽を積んでおります。
重度の歯周病は完治が難しいですが、一度ご来院いただきご相談ください。
[フラップ手術]歯ぐきを切開して汚れや病原菌を除去する外科治療です
歯ぐきを切開し、直視下で歯根のこびりついた歯石や細菌、さらには長年の炎症反応でできてしまった不良な炎症性組織も除去していきます。このとき、適応部位には歯周病再生治療も行います。
[歯周組織再生療法]
フラップ手術時に、適応部位に歯周病再生治療薬あるいは人工骨(厚生労働省認可材料)を入れて歯周組織の再生を試みます。
入れ歯
歯を失い入れ歯治療を検討している方、現在使用している入れ歯が合わずお悩みの方はご相談ください。
患者さまが本来持っていた歯並び、噛み心地をできるだけ再現した入れ歯を作製できるよう努めております。
作製したあとは患者さまのお口にフィットするよう丁寧に調整を重ねてまいります。
金属床義歯
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
メリット
デメリット
ノンクラスプ義歯
金属のばねがない入れ歯です。部分入れ歯にのみ対応しています。
メリット
デメリット
※自費診療となります
- 専用の器具を使用し歯垢・歯石を除去
- 口臭を防ぐことができる
- 定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防できる
予防歯科

定期検診や歯のクリーニングを予防のプロが行い、お口の健康を保ちます
むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、歯が悪くならないための予防に取り組んでいます。
患者さまのご予定やお口の状態に合わせて定期検診のご案内をしております。
また、歯周病の重症度や改善状況を把握し、適切なメインテナンスを行えるようおすすめしております。
当院では、治療が完了した方に「りんりんクラブ」という定期検診コースをご案内しております。
お子さまであれば、フッ素塗布によるむし歯の予防、成人の方はむし歯や歯周病予防のための歯のクリーニングを行うなど、患者さまのご年齢にあわせた検診をいたします。
手続きや入会費は必要ありませんのでご安心ください。
「りんりんクラブ」で皆さまのお口の健康をサポートいたします。
むし歯や歯周病にならないためには、歯垢や歯石の付着を防ぎ、歯を健康に保ち続けていくことが大切です。
当院では幅広い世代の患者さまの歯の健康維持をサポートできるよう、以下の取り組みを行っています。
歯科衛生士や歯科医師が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。
患者さまのご予定やお口の状態に合わせて定期検診のご案内をしております。
また、歯周病の重症度や改善状況を把握し、適切なメインテナンスを行えるようおすすめしております。
治療が終了した方には「りんりんクラブ」をご案内しております
当院では、治療が完了した方に「りんりんクラブ」という定期検診コースをご案内しております。
お子さまであれば、フッ素塗布によるむし歯の予防、成人の方はむし歯や歯周病予防のための歯のクリーニングを行うなど、患者さまのご年齢にあわせた検診をいたします。
手続きや入会費は必要ありませんのでご安心ください。
「りんりんクラブ」で皆さまのお口の健康をサポートいたします。
当院で行っている予防ケア
むし歯や歯周病にならないためには、歯垢や歯石の付着を防ぎ、歯を健康に保ち続けていくことが大切です。
当院では幅広い世代の患者さまの歯の健康維持をサポートできるよう、以下の取り組みを行っています。
[PMTC]専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングです
歯科衛生士や歯科医師が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。
- 専用の器具を使用し歯垢・歯石を除去
- 口臭を防ぐことができる
- 定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防できる
予防歯科

定期検診や歯のクリーニングを予防のプロが行い、お口の健康を保ちます
むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、歯が悪くならないための予防に取り組んでいます。
患者さまのご予定やお口の状態に合わせて定期検診のご案内をしております。
また、歯周病の重症度や改善状況を把握し、適切なメインテナンスを行えるようおすすめしております。
当院では、治療が完了した方に「りんりんクラブ」という定期検診コースをご案内しております。
お子さまであれば、フッ素塗布によるむし歯の予防、成人の方はむし歯や歯周病予防のための歯のクリーニングを行うなど、患者さまのご年齢にあわせた検診をいたします。
手続きや入会費は必要ありませんのでご安心ください。
「りんりんクラブ」で皆さまのお口の健康をサポートいたします。
むし歯や歯周病にならないためには、歯垢や歯石の付着を防ぎ、歯を健康に保ち続けていくことが大切です。
当院では幅広い世代の患者さまの歯の健康維持をサポートできるよう、以下の取り組みを行っています。
歯科衛生士や歯科医師が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。
患者さまのご予定やお口の状態に合わせて定期検診のご案内をしております。
また、歯周病の重症度や改善状況を把握し、適切なメインテナンスを行えるようおすすめしております。
治療が終了した方には「りんりんクラブ」をご案内しております
当院では、治療が完了した方に「りんりんクラブ」という定期検診コースをご案内しております。
お子さまであれば、フッ素塗布によるむし歯の予防、成人の方はむし歯や歯周病予防のための歯のクリーニングを行うなど、患者さまのご年齢にあわせた検診をいたします。
手続きや入会費は必要ありませんのでご安心ください。
「りんりんクラブ」で皆さまのお口の健康をサポートいたします。
当院で行っている予防ケア
むし歯や歯周病にならないためには、歯垢や歯石の付着を防ぎ、歯を健康に保ち続けていくことが大切です。
当院では幅広い世代の患者さまの歯の健康維持をサポートできるよう、以下の取り組みを行っています。
[PMTC]専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングです
歯科衛生士や歯科医師が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。
小児歯科

お子さまにも親御さまにもストレスのない、快適な環境づくりを心がけています
当院ではお子さまのお気持ちに寄り添った治療に努め、リラックスしてお過ごしいただけるようさまざまな取り組みを行っています。
お子さまにも分かりやすい言葉での説明と短時間の治療を心がけており、お子さまとスタッフ間で信頼関係を築けるよう努めています。
当院では、診察前やお会計の前にお子さまが退屈せずお待ちいただけるよう、キッズスペースを完備しております。
明るい雰囲気のキッズスペースにはお子さまの好きなおもちゃがたくさんあり、リラックスして待ち時間を過ごすことができます。
ママさんスタッフも常勤しておりますので、お子さまを連れての受診に不安をお持ちの親御さまも安心してご来院ください。
お子さまの歯を健やかに保つためには毎日の歯みがきが欠かせませんが、歯医者で行うむし歯予防処置でさらに予防効果が期待できます。
むし歯リスクが高いと考えられるお子さまには、生えている奥歯の溝にプラスチック樹脂でコーティングをする「シーラント」の処置を行います。
みがき残しや汚れが溜まりにくくなり、むし歯の予防に効果的です。
また、酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる「フッ素」を塗布することで、お食事の後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避しやすくなります。
いずれも定期的な処置を継続的に行っていくことが大切ですので、ぜひ定期検診へお越しください。
お子さまにも分かりやすい言葉での説明と短時間の治療を心がけており、お子さまとスタッフ間で信頼関係を築けるよう努めています。
キッズスペースをご用意しております
当院では、診察前やお会計の前にお子さまが退屈せずお待ちいただけるよう、キッズスペースを完備しております。
明るい雰囲気のキッズスペースにはお子さまの好きなおもちゃがたくさんあり、リラックスして待ち時間を過ごすことができます。
ママさんスタッフも常勤しておりますので、お子さまを連れての受診に不安をお持ちの親御さまも安心してご来院ください。
お子さまの歯の健やかな成長のために、予防ケアを行っています
お子さまの歯を健やかに保つためには毎日の歯みがきが欠かせませんが、歯医者で行うむし歯予防処置でさらに予防効果が期待できます。
むし歯リスクが高いと考えられるお子さまには、生えている奥歯の溝にプラスチック樹脂でコーティングをする「シーラント」の処置を行います。
みがき残しや汚れが溜まりにくくなり、むし歯の予防に効果的です。
また、酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる「フッ素」を塗布することで、お食事の後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避しやすくなります。
いずれも定期的な処置を継続的に行っていくことが大切ですので、ぜひ定期検診へお越しください。
小児歯科

お子さまにも親御さまにもストレスのない、快適な環境づくりを心がけています
当院ではお子さまのお気持ちに寄り添った治療に努め、リラックスしてお過ごしいただけるようさまざまな取り組みを行っています。
お子さまにも分かりやすい言葉での説明と短時間の治療を心がけており、お子さまとスタッフ間で信頼関係を築けるよう努めています。
当院では、診察前やお会計の前にお子さまが退屈せずお待ちいただけるよう、キッズスペースを完備しております。
明るい雰囲気のキッズスペースにはお子さまの好きなおもちゃがたくさんあり、リラックスして待ち時間を過ごすことができます。
ママさんスタッフも常勤しておりますので、お子さまを連れての受診に不安をお持ちの親御さまも安心してご来院ください。
お子さまの歯を健やかに保つためには毎日の歯みがきが欠かせませんが、歯医者で行うむし歯予防処置でさらに予防効果が期待できます。
むし歯リスクが高いと考えられるお子さまには、生えている奥歯の溝にプラスチック樹脂でコーティングをする「シーラント」の処置を行います。
みがき残しや汚れが溜まりにくくなり、むし歯の予防に効果的です。
また、酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる「フッ素」を塗布することで、お食事の後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避しやすくなります。
いずれも定期的な処置を継続的に行っていくことが大切ですので、ぜひ定期検診へお越しください。
お子さまにも分かりやすい言葉での説明と短時間の治療を心がけており、お子さまとスタッフ間で信頼関係を築けるよう努めています。
キッズスペースをご用意しております
当院では、診察前やお会計の前にお子さまが退屈せずお待ちいただけるよう、キッズスペースを完備しております。
明るい雰囲気のキッズスペースにはお子さまの好きなおもちゃがたくさんあり、リラックスして待ち時間を過ごすことができます。
ママさんスタッフも常勤しておりますので、お子さまを連れての受診に不安をお持ちの親御さまも安心してご来院ください。
お子さまの歯の健やかな成長のために、予防ケアを行っています
お子さまの歯を健やかに保つためには毎日の歯みがきが欠かせませんが、歯医者で行うむし歯予防処置でさらに予防効果が期待できます。
むし歯リスクが高いと考えられるお子さまには、生えている奥歯の溝にプラスチック樹脂でコーティングをする「シーラント」の処置を行います。
みがき残しや汚れが溜まりにくくなり、むし歯の予防に効果的です。
また、酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる「フッ素」を塗布することで、お食事の後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避しやすくなります。
いずれも定期的な処置を継続的に行っていくことが大切ですので、ぜひ定期検診へお越しください。
- 自然な白色を再現できる
- 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
- 被せものの場合、金属の被せものをする場合に比べると多少歯を削る必要がある
- 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
- 強度と見た目を兼ね備えている
- 外側は白いためお口の中で目立ちにくい
- 経年劣化により金属の色が透けてくることがある
- セラミックで自然な白色を再現できる
- プラスチック樹脂のみの修復物よりも変色しにくい
- 被せものの場合、金属の被せものをする場合に比べると多少歯を削る必要がある
- 時間経過で変色・劣化しやすい
- 患者さまご自身のペースで歯を白くできる
- 自宅で行えるため時間的な制約がない
- 効果が出るまでに2週間程度かかる
- 1日2時間程度マウストレーを装着する必要がある
審美歯科

セラミックを使った修復物やホワイトニングで歯の見た目・色を改善します
セラミックやホワイトニングなど、患者さまのお口元をより魅力的に引き立てる治療を行っています。
セラミックを使った修復物は歯の形状や色調を再現しやすく、装着後はほとんど違和感がありません。
ホワイトニングは歯を削ることなく白さをよみがえらせ、気になる歯の黄ばみを改善できます。
丁寧にご要望を伺い、患者さまに合った治療をご提案しておりますので、まずはお気軽にカウンセリングへお越しください。
歯の色に近い白さと硬度を持った素材を中心に取り扱っています。
素材によって特徴が異なりますので、それぞれの違いをしっかりとご説明した上でご案内します。
歯の形や見た目に関するお悩みの改善にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
金属のベースにセラミックを焼き付けたかぶせものです。
セラミックとプラスチックの混合素材を使用した詰めもの・被せものです。
※自費診療となります。
笑ったときに見える白い歯は、相手に与えるイメージをより良くし、自信を持つことにも繋がります。
当院では、ご自宅で行えるホームホワイトニングのご案内をしております。
ホームホワイトニング専用のマウスピースと薬剤を使用し、お好きなタイミングで行っていただけるため、忙しくて通院の時間が取れない方にもご利用いただいております。
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
※自費診療となります
セラミックを使った修復物は歯の形状や色調を再現しやすく、装着後はほとんど違和感がありません。
ホワイトニングは歯を削ることなく白さをよみがえらせ、気になる歯の黄ばみを改善できます。
丁寧にご要望を伺い、患者さまに合った治療をご提案しておりますので、まずはお気軽にカウンセリングへお越しください。
当院で取り扱っている審美素材
歯の色に近い白さと硬度を持った素材を中心に取り扱っています。
素材によって特徴が異なりますので、それぞれの違いをしっかりとご説明した上でご案内します。
歯の形や見た目に関するお悩みの改善にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
セラミック
セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
メリット
デメリット
メタルボンド
金属のベースにセラミックを焼き付けたかぶせものです。
メリット
デメリット
ハイブリッドセラミック
セラミックとプラスチックの混合素材を使用した詰めもの・被せものです。
メリット
デメリット
※自費診療となります。
ホワイトニング
笑ったときに見える白い歯は、相手に与えるイメージをより良くし、自信を持つことにも繋がります。
当院では、ご自宅で行えるホームホワイトニングのご案内をしております。
ホームホワイトニング専用のマウスピースと薬剤を使用し、お好きなタイミングで行っていただけるため、忙しくて通院の時間が取れない方にもご利用いただいております。
ホームホワイトニング
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
メリット
デメリット
※自費診療となります
- 自然な白色を再現できる
- 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
- 被せものの場合、金属の被せものをする場合に比べると多少歯を削る必要がある
- 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
- 強度と見た目を兼ね備えている
- 外側は白いためお口の中で目立ちにくい
- 経年劣化により金属の色が透けてくることがある
- セラミックで自然な白色を再現できる
- プラスチック樹脂のみの修復物よりも変色しにくい
- 被せものの場合、金属の被せものをする場合に比べると多少歯を削る必要がある
- 時間経過で変色・劣化しやすい
- 患者さまご自身のペースで歯を白くできる
- 自宅で行えるため時間的な制約がない
- 効果が出るまでに2週間程度かかる
- 1日2時間程度マウストレーを装着する必要がある
審美歯科

セラミックを使った修復物やホワイトニングで歯の見た目・色を改善します
セラミックやホワイトニングなど、患者さまのお口元をより魅力的に引き立てる治療を行っています。
セラミックを使った修復物は歯の形状や色調を再現しやすく、装着後はほとんど違和感がありません。
ホワイトニングは歯を削ることなく白さをよみがえらせ、気になる歯の黄ばみを改善できます。
丁寧にご要望を伺い、患者さまに合った治療をご提案しておりますので、まずはお気軽にカウンセリングへお越しください。
歯の色に近い白さと硬度を持った素材を中心に取り扱っています。
素材によって特徴が異なりますので、それぞれの違いをしっかりとご説明した上でご案内します。
歯の形や見た目に関するお悩みの改善にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
金属のベースにセラミックを焼き付けたかぶせものです。
セラミックとプラスチックの混合素材を使用した詰めもの・被せものです。
※自費診療となります。
笑ったときに見える白い歯は、相手に与えるイメージをより良くし、自信を持つことにも繋がります。
当院では、ご自宅で行えるホームホワイトニングのご案内をしております。
ホームホワイトニング専用のマウスピースと薬剤を使用し、お好きなタイミングで行っていただけるため、忙しくて通院の時間が取れない方にもご利用いただいております。
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
※自費診療となります
セラミックを使った修復物は歯の形状や色調を再現しやすく、装着後はほとんど違和感がありません。
ホワイトニングは歯を削ることなく白さをよみがえらせ、気になる歯の黄ばみを改善できます。
丁寧にご要望を伺い、患者さまに合った治療をご提案しておりますので、まずはお気軽にカウンセリングへお越しください。
当院で取り扱っている審美素材
歯の色に近い白さと硬度を持った素材を中心に取り扱っています。
素材によって特徴が異なりますので、それぞれの違いをしっかりとご説明した上でご案内します。
歯の形や見た目に関するお悩みの改善にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
セラミック
セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
メリット
デメリット
メタルボンド
金属のベースにセラミックを焼き付けたかぶせものです。
メリット
デメリット
ハイブリッドセラミック
セラミックとプラスチックの混合素材を使用した詰めもの・被せものです。
メリット
デメリット
※自費診療となります。
ホワイトニング
笑ったときに見える白い歯は、相手に与えるイメージをより良くし、自信を持つことにも繋がります。
当院では、ご自宅で行えるホームホワイトニングのご案内をしております。
ホームホワイトニング専用のマウスピースと薬剤を使用し、お好きなタイミングで行っていただけるため、忙しくて通院の時間が取れない方にもご利用いただいております。
ホームホワイトニング
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
メリット
デメリット
※自費診療となります