駐車場完備!土曜も診療しています。丁寧な説明、痛みを抑え・なるべく歯を抜かない治療を心がけています。
最寄駅 | : | アストラムライン「大塚駅」「伴中央駅」より車で10分程度 |
本日OK 明日OK
診療時間外
0120-13-5988
|
こころ歯科クリニックの診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
09:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
空き状況確認
月間カレンダー表示
治療方針・特徴
歯をなるべく抜かないですむように、治療はできるだけ痛くないように心がけています。患者さまから症状を聞いたうえで口腔内カメラを使い、患者さまが今どんな状態でこれからどのような治療をするのかまた、大まかな治療回数などもお伝えし治療結果・治療内容をアニメーションを使ってご確認して頂きます。わからない事、心配事、疑問がある場合には、遠慮なさらずにご相談ください。
さし歯、入れ歯、予防など
乳幼児からお年寄りまでの歯とお口に関する病気の治療を行います。
治療を行ううえで、患者さまとの思いと歯科医師の診断の結果が往々にして食い違うことが多々あります。
双方の誤解を無くす為にも、インフォームド・コンセント(説明と同意)が重要だと考えております。
歯を抜くのは最後の手段です。
治療技術が発達して、良い入れ歯が入るようになっても自分自身の歯が一番だと考えております。
出来る限り歯を抜かずにすむ治療をするように心がけています。
ただ、抜かずにおくとデメリットが多い歯もあるので患者さまにその点については
きちんと説明するようにしています。
天然歯に近い構造をもち、口の中の機能回復と審美性を追求した歯科治療です。
■ インプラント(抜歯即時含む) 300,000円~
■ 骨再生療法(造骨処理) 50,000円
入れ歯のようなガタつきはなく、自分の歯と同じような感覚で噛む事が出来ます。
特に年齢制限はありませんが、一般的に成長期の患者さまには行いません。
80歳以上の高齢者の方でもインプラント可能な場合があります。
現在では歯周病という呼び名の方がお耳に近い名前だと思います。
かなり症状が進むまで痛みを伴わないので、気づいたら手遅れ(歯を失う)という場合も多く見られます。
歯の表面に付いた歯垢の中のバクテリアが、歯と歯ぐきの境目から侵入し
歯を支えている組織に炎症を起こしながら次々に破壊し、ついには骨まで溶かしてしまいます。
・歯ぐきから血や膿がでる
・口臭がする
・歯がぐらつく
・歯が長くなったような気がする、など。
歯周病の治療法・予防法 なによりも毎回の正しい歯磨きです。
ただ、ほとんどの方が自己流の間違えた歯磨きを行っているで【磨いているつもり】が多くなってしまいます。
当院の専用器具にてお口の中をきれいにすることができます。
通常、麻酔は必要ありませんが歯周病が進んでいる場合には麻酔を行う場合があります。
重篤な場合は、歯の周りのお肉に直接お薬を塗ったり
場合によっては歯のお肉をはがして奥の汚れを完全に取り去ることが必要です。
正しいブラッシングの指導を受けてそれを実践することが大切です。
ブラッシングだけでは落としきれないすみの汚れや、歯石・タバコのヤニといった固まった汚れも 歯周病を悪化させる直接の原因です。
歯と歯茎の健康を取り戻し、口腔内全体を健康的な美しさにする治療です。
■ オールセラミッククラウン(ジルコニア) 80,000円
■ セラミックインレー 30,000円~40,000円
■ ラミネートベニア 40,000円
■ ファイバーポスト 10,000円
ホワイトニング 歯を削ることなく、ご自宅で歯の色を赤く白くするホワイトニングをご提供しております。
■ 40,000円
ご自宅でお好きな時間にできるので、お手軽にホワイトニングを行うことができます。
歯を中心とした全身の健康に影響を及ぼす治療の一分野です。
■ 矯正相談 3,150円
■ 矯正基本検査 45,000円
2回以上:1枚 4,500円が必要です。
(側面頭部X線規格写真が必要な患者さまは、別途広島大学病院でのレントゲン撮影が必要となります。)
■ 追加検査 10,000円~30,000円
(矯正基本検査で重篤な異常が見つかった場合に行います。)
■ 矯正診断 21,000円
【基本施術料と装置の費用】
■ 成人の矯正 315,000円~630,000円
■ 乳歯の混ざっている時期 150,000円~210,000円
■ 永久歯に生え変わった後 210,000円~315,000円
■ 動的処置料 4,725円
■ 観察料 2,100円
【少数歯の矯正治療】
■ 検査、治療、装置費 100,000円~300,000円
■ 動的処置料 2,100円
【矯正用固定インプラント】
ピンタイプ1本 10,500円
※装置の故意の破損、紛失については
別途修理費、装置料(10,000円~30,000円)をいただきます。
不慮の装置の破損については料金を必要としません。
それ以外の治療中の装置、施術料などの追加料金はございません。
高額な治療になるので、患者様にとっても様々な不安があると思います。
しっかりとお話を伺ったうえで治療に入りますので安心してスタートができます。
一般歯科
虫歯や歯の根、歯周病等の治療さし歯、入れ歯、予防など
乳幼児からお年寄りまでの歯とお口に関する病気の治療を行います。
治療を行ううえで、患者さまとの思いと歯科医師の診断の結果が往々にして食い違うことが多々あります。
双方の誤解を無くす為にも、インフォームド・コンセント(説明と同意)が重要だと考えております。
歯を抜くのは最後の手段です。
治療技術が発達して、良い入れ歯が入るようになっても自分自身の歯が一番だと考えております。
出来る限り歯を抜かずにすむ治療をするように心がけています。
ただ、抜かずにおくとデメリットが多い歯もあるので患者さまにその点については
きちんと説明するようにしています。
インプラント
歯の失われた部位の顎の骨の中に、人工的な歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療方法です。天然歯に近い構造をもち、口の中の機能回復と審美性を追求した歯科治療です。
■ インプラント(抜歯即時含む) 300,000円~
■ 骨再生療法(造骨処理) 50,000円
入れ歯のようなガタつきはなく、自分の歯と同じような感覚で噛む事が出来ます。
特に年齢制限はありませんが、一般的に成長期の患者さまには行いません。
80歳以上の高齢者の方でもインプラント可能な場合があります。
歯周病
以前は歯槽膿漏(しそうのうろう)と呼ばれていました。現在では歯周病という呼び名の方がお耳に近い名前だと思います。
かなり症状が進むまで痛みを伴わないので、気づいたら手遅れ(歯を失う)という場合も多く見られます。
歯の表面に付いた歯垢の中のバクテリアが、歯と歯ぐきの境目から侵入し
歯を支えている組織に炎症を起こしながら次々に破壊し、ついには骨まで溶かしてしまいます。
▲このような症状があったら要注意です▲
・歯ぐきが慢性的に腫れている・歯ぐきから血や膿がでる
・口臭がする
・歯がぐらつく
・歯が長くなったような気がする、など。
歯周病の治療法・予防法 なによりも毎回の正しい歯磨きです。
ただ、ほとんどの方が自己流の間違えた歯磨きを行っているで【磨いているつもり】が多くなってしまいます。
当院の専用器具にてお口の中をきれいにすることができます。
通常、麻酔は必要ありませんが歯周病が進んでいる場合には麻酔を行う場合があります。
重篤な場合は、歯の周りのお肉に直接お薬を塗ったり
場合によっては歯のお肉をはがして奥の汚れを完全に取り去ることが必要です。
正しいブラッシングの指導を受けてそれを実践することが大切です。
ブラッシングだけでは落としきれないすみの汚れや、歯石・タバコのヤニといった固まった汚れも 歯周病を悪化させる直接の原因です。
審美歯科
単に歯をきれいにするだけではなく歯と歯茎の健康を取り戻し、口腔内全体を健康的な美しさにする治療です。
■ オールセラミッククラウン(ジルコニア) 80,000円
■ セラミックインレー 30,000円~40,000円
■ ラミネートベニア 40,000円
■ ファイバーポスト 10,000円
ホワイトニング 歯を削ることなく、ご自宅で歯の色を赤く白くするホワイトニングをご提供しております。
■ 40,000円
ご自宅でお好きな時間にできるので、お手軽にホワイトニングを行うことができます。
矯正歯科
一般的に歯並びの不正を治す治療のことになりますが、単に見かけをきれいに並べるだけではなく歯を中心とした全身の健康に影響を及ぼす治療の一分野です。
■ 矯正相談 3,150円
■ 矯正基本検査 45,000円
2回以上:1枚 4,500円が必要です。
(側面頭部X線規格写真が必要な患者さまは、別途広島大学病院でのレントゲン撮影が必要となります。)
■ 追加検査 10,000円~30,000円
(矯正基本検査で重篤な異常が見つかった場合に行います。)
■ 矯正診断 21,000円
【基本施術料と装置の費用】
■ 成人の矯正 315,000円~630,000円
■ 乳歯の混ざっている時期 150,000円~210,000円
■ 永久歯に生え変わった後 210,000円~315,000円
■ 動的処置料 4,725円
■ 観察料 2,100円
【少数歯の矯正治療】
■ 検査、治療、装置費 100,000円~300,000円
■ 動的処置料 2,100円
【矯正用固定インプラント】
ピンタイプ1本 10,500円
※装置の故意の破損、紛失については
別途修理費、装置料(10,000円~30,000円)をいただきます。
不慮の装置の破損については料金を必要としません。
それ以外の治療中の装置、施術料などの追加料金はございません。
高額な治療になるので、患者様にとっても様々な不安があると思います。
しっかりとお話を伺ったうえで治療に入りますので安心してスタートができます。
医院設備・使用器具に関する特徴
当院では正確な診断治療のために、360度撮影可能の歯科用CTを導入しております。短時間で・院内で撮影することができ、患者さまへの被ばく量も抑えられお体へのご負担を少なくすることができます。
こころ歯科クリニックの基本情報
医院名 | こころ歯科クリニック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
広島県広島市安佐南区伴南四丁目20-6
地図で見る |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | アストラムライン「大塚駅」「伴中央駅」より車で10分程度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | あり 10台 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療内容 | 一般歯科 / 矯正歯科 / ホワイトニング・審美歯科 / インプラント | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0120-13-5988 ※ご予約の際は「プロレコを見た」と言うとスムーズです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 虫歯・歯が痛い / 予防・定期健診・クリーニング / 歯並び相談・噛み合わせ / 歯周病治療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング・デンタルエステ / インプラント / 小児 |
関連するリンク情報
0件