大切な歯を守り、お口と全身の健康を手に入れ、幸せに暮らせますようにという意味を込め、一人ひとりにぴったりと合う「セレンディピティ歯科治療」をご提供しております。お口の治療において基本的な状態を改善することが大切だと考えているため、歯周病治療に重点を置いております。歯周病専門医も在籍しておりますので、歯のお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。皆さまのお口を生涯守れるように努めてまいります。
★JR東西線北新地駅から徒歩1分です。
★完全予約制となっております。
★土曜も18時まで診療しております。
★院内感染予防に努めております。
歯周病
進行し手遅れになると歯を失ってしまうだけではなく、全身の健康にも影響する恐ろしい病気です。毎日を健康に過ごしていくただくためにも、歯周病治療や予防に注力しております。
日本歯周病学会専門医による治療をご提供いたします、歯周病でお悩みの方はご相談ください。治療後も定期的なメンテナンスにお越しいただき、歯周病から歯を守れるように努めております。
歯周病では口腔ケアが特に大切です患者さまの「お口の健康管理」を、歯科医師と歯科衛生士が協力して行っております。
歯周病の治療と予防の基本は歯石と歯垢の除去です。そのため、歯のクリーニングで歯石とりを行い、ブラッシング指導をしても改善しない場合や、すでに悪化している場合は、症状に合わせて治療いたします。
歯周炎にまで進行した場合細菌を除去しても失われた歯周組織は戻らないため、エナメルマトリックスデリバティブを使用し、歯周組織を再生する処置を行います。
※症状によって使用できない場合がございます。
歯周ポケットの深さが5mm以上の場合治療の際には、歯根に付着する歯石や歯垢除去のために歯肉剥離掻爬手術を行います。
※溶けてしまった骨などを元に戻すことはできないため、治療後歯ぐきが下がってしまうことがございます。
抜歯窩保護手術抜歯した際にできるくぼみを最小限にする方法です。保護処置をすることで、骨吸収を抑え、理想的な組織の回復につながります。
※自由診療となるため、費用はかかります。
歯周組織再生療法の費用(自由診療)■エナメルマトリックスデリバティブ
・1ブロックにつき88,000円+材料代33,000円
歯肉剥離掻爬手術の費用(保険診療)■歯肉剥離掻爬手術
・1,800円(600点)×本数
■歯肉歯槽粘膜形成
・8,500円(2830点)
■服用薬代
・500円
※歯石を取る以外の特殊な手術が必要な場合は、保険適用外で各回88,000円となります。
抜歯窩保護手術の費用(自由診療)■手術費用
・88,000円
■材料代
・33,000円
矯正歯科
周りの目が気になり、矯正治療に一歩踏み出せないという方は多いのではないでしょうか。気軽に始めていただけるように、ほとんど気づかれない矯正治療をメインとしております。
治療前にはカウンセリングを行いますお気持ちに寄り添い、ご納得いただける治療をご提供できるように努めております。
患者さまにご理解いただけるように丁寧な説明を心がけておりますので、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。ご理解いただいた上で、治療法をご選択いただきます。
矯正以外の検査も行います健康なお口を数十年後も維持できるように、お口の病気や将来的に進行しそうなさまざまな病気を事前に察知しております。そして、早期治療につなげながら矯正治療を行います。
目立ちづらい矯正「リンガルブラケット」歯の裏側に矯正装置を装着するため、見た目の心理的ストレスがかかりません。前歯部の歯並びやコントロールもしやすいため、治療期間は短くなります。
※歯の裏側のブラッシングがしづらいことがあるため、丁寧に磨くことが大切です。
歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療小さめのインプラントのようなチタン製のスクリューを顎の骨に埋め込んで支店にし、動かしたい歯に力を加える方法です。
従来の矯正では不可能だった、圧下・臼歯の移動などの歯牙移動をすることができます。また、治療期間も短縮することができます。
※アンカースクリューが安定しなかった場合は、少し位置をずらして埋入しなおす場合がございます。
矯正歯科の費用(自由診療)■検査料
・5,500円
■診断料
・16,500円
■基本施術料
・乳歯列 385,000円~
・混合歯列 495,000円~
・永久歯列 715,000円~
■LOT
・110,000円~330,000円
■保定料
・55,000円
■管理料・処置料
・5,500円/月
■クリーニング料
・3,300円/月
※検査、診断の結果をみてから矯正治療を受けたい方は、検査料と診断料の22,000円で資料をそろえることが可能です。
※治療をお休みされる月があったときにも管理料は発生いたします。
ホワイトニング
歯の黄ばみでお悩みの方には、歯を削らずに白くするホワイトニングがオススメです。2種類のホワイトニングをご用意しておりますので、患者さまのライフスタイルに合わせてご選択いただけます。
また、施術後も患者さまには定期的なメンテナンスにお越しいただき、歯の白さをキープできるように努めております。
オフィスホワイトニング院内で行うホワイトニングです。院内で行うため、ご自身で行う手間はございません。すぐに歯の白さを実感できるため、大事なイベントを控えている方にもオススメです。
※後戻りは早い場合がございます。
ホームホワイトニング院内で製作したマウスピースを使用し、ご自宅で歯を白くしていきます。オフィスホワイトニングに比べ、歯の白さを長持ちさせることができます。
※歯が白くなるまでには時間がかかります。
ホワイトニング費用(自由診療)■オフィスホワイトニング
・上下20歯・1回 19,800円
■ホームホワイトニング
・フルキット 35,400円
・上下フルマウストレー 7,700円
・レフィル1シリンジジェル 2,200円
■初回限定お試しコース
・上下20歯・1回 オフィスホワイトニング 11,000円
■オフィスホワイトニング3回コース
・20歯 オフィスホワイトニング、ティースホワイトニング×3 46,200円
■パーフェクトホワイトニングコース
・オフィスホワイトニング(20歯)、ティースホワイトニング、ホームホワイトニングフルキット×3 79,200円
※3回コースを受けられた方は4回目以降やリタッチのときには1回15,400円で施術いたします。