診療内容
- 顎にしっかりと装着されるため、安定性が増す
- 歯肉の治癒が早い
- 切開を最小限に抑えるため、一般的な挿入術よりも手術後の腫れが抑えられる
- 手術中に切開に変更となる場合がある
- サージカルガイドを事前に作製するコストがかかる
- 骨が不足していてもインプラント手術が可能になる
- インプラントの手術と同時に施術できる場合がある
- インプラント埋入以外の追加費用がかかる
- 通常ではできないインプラント手術が可能になる
- 外科手術の範囲が狭いので負担が少ない
- 適用できる症例に限りがある
- 骨の量が非常に少ない場合にも行える
- 適用できる症例に限りがある
インプラント

幅広い治療法に対応しており難症例の手術も行っています
歯を失った箇所にインプラント(人工歯根)を埋入し、人工歯をその上に取り付ける治療法で、残っている歯に負担をかけることなく、お口の失った機能を取り戻します。
埋入したインプラントは、骨としっかり結合されるため、入れ歯のようにガタついたり、痛みを感じることがありません。
総入れ歯をやめてインプラントにしたいという方もまずはご相談ください。
ご自身の顎を使ってしっかり噛めるインプラントをご案内しております。
数本のインプラントにブリッジを装着するインプラントです。
インプラントを埋入する方向と深さを示したサージカルガイドを事前に作成して使用することで、歯肉切開をほとんど行うことなくインプラントを埋入できる方法です。
歯周病や歯が抜けたままの状態を放置してしまうと、顎骨が痩せてインプラント治療が困難になります。
当院では、患者さまの骨の不足状態に応じて、以下の治療方法をご提案しております。
骨が欠損した箇所に患者さまの別の部位の骨や人工骨素材を置き、人工の膜を被せることで、骨の再生を促す手術です。
上顎の歯の生えていた部分から骨造成の施術を行います。骨の厚みを2-3mm上げる場合に適用となります。
上顎の歯が生えていた部分の側面の歯ぐきから骨造成の施術を行います。骨の厚みが著しく不足している場合に適用となります。
これらの手術には、骨が足りない場合でもインプラント治療を受けられるというメリットはありますが、追加の費用が発生し、治療期間も長くなるというデメリットもございます。
まずはしっかりとご説明をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
※自費診療となります
※適用できる症例には限りがあります
確実なインプラント治療のために一般の歯科治療スペースとは分離した専用のオペ室を備えており、クリーンな状態に保たれています。
治療でご不安な点があればお気軽にご相談ください。
埋入したインプラントは、骨としっかり結合されるため、入れ歯のようにガタついたり、痛みを感じることがありません。
幅広い症例に対応しております
総入れ歯をやめてインプラントにしたいという方もまずはご相談ください。
ご自身の顎を使ってしっかり噛めるインプラントをご案内しております。
[全顎インプラント]自分の顎でしっかりお食事を楽しめます
数本のインプラントにブリッジを装着するインプラントです。
[フラップレス手術]切開後の治癒期間が早くなります
インプラントを埋入する方向と深さを示したサージカルガイドを事前に作成して使用することで、歯肉切開をほとんど行うことなくインプラントを埋入できる方法です。
骨が足りなくてインプラントを諦めた方もご相談ください
歯周病や歯が抜けたままの状態を放置してしまうと、顎骨が痩せてインプラント治療が困難になります。
当院では、患者さまの骨の不足状態に応じて、以下の治療方法をご提案しております。
[GBR]足りない箇所の骨を再生させる治療です
骨が欠損した箇所に患者さまの別の部位の骨や人工骨素材を置き、人工の膜を被せることで、骨の再生を促す手術です。
[ソケットリフト]骨が足りない箇所に歯の生えていた部分から骨補填材を入れる治療です
上顎の歯の生えていた部分から骨造成の施術を行います。骨の厚みを2-3mm上げる場合に適用となります。
[サイナスリフト]骨が足りない箇所に側面の歯ぐきから骨補填材を入れる治療です
上顎の歯が生えていた部分の側面の歯ぐきから骨造成の施術を行います。骨の厚みが著しく不足している場合に適用となります。
これらの手術には、骨が足りない場合でもインプラント治療を受けられるというメリットはありますが、追加の費用が発生し、治療期間も長くなるというデメリットもございます。
まずはしっかりとご説明をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
※自費診療となります
※適用できる症例には限りがあります
高度な外科処置を行うため、専用のオペ室を完備しています
確実なインプラント治療のために一般の歯科治療スペースとは分離した専用のオペ室を備えており、クリーンな状態に保たれています。
治療でご不安な点があればお気軽にご相談ください。
- 顎にしっかりと装着されるため、安定性が増す
- 歯肉の治癒が早い
- 切開を最小限に抑えるため、一般的な挿入術よりも手術後の腫れが抑えられる
- 手術中に切開に変更となる場合がある
- サージカルガイドを事前に作製するコストがかかる
- 骨が不足していてもインプラント手術が可能になる
- インプラントの手術と同時に施術できる場合がある
- インプラント埋入以外の追加費用がかかる
- 通常ではできないインプラント手術が可能になる
- 外科手術の範囲が狭いので負担が少ない
- 適用できる症例に限りがある
- 骨の量が非常に少ない場合にも行える
- 適用できる症例に限りがある
インプラント

幅広い治療法に対応しており難症例の手術も行っています
歯を失った箇所にインプラント(人工歯根)を埋入し、人工歯をその上に取り付ける治療法で、残っている歯に負担をかけることなく、お口の失った機能を取り戻します。
埋入したインプラントは、骨としっかり結合されるため、入れ歯のようにガタついたり、痛みを感じることがありません。
総入れ歯をやめてインプラントにしたいという方もまずはご相談ください。
ご自身の顎を使ってしっかり噛めるインプラントをご案内しております。
数本のインプラントにブリッジを装着するインプラントです。
インプラントを埋入する方向と深さを示したサージカルガイドを事前に作成して使用することで、歯肉切開をほとんど行うことなくインプラントを埋入できる方法です。
歯周病や歯が抜けたままの状態を放置してしまうと、顎骨が痩せてインプラント治療が困難になります。
当院では、患者さまの骨の不足状態に応じて、以下の治療方法をご提案しております。
骨が欠損した箇所に患者さまの別の部位の骨や人工骨素材を置き、人工の膜を被せることで、骨の再生を促す手術です。
上顎の歯の生えていた部分から骨造成の施術を行います。骨の厚みを2-3mm上げる場合に適用となります。
上顎の歯が生えていた部分の側面の歯ぐきから骨造成の施術を行います。骨の厚みが著しく不足している場合に適用となります。
これらの手術には、骨が足りない場合でもインプラント治療を受けられるというメリットはありますが、追加の費用が発生し、治療期間も長くなるというデメリットもございます。
まずはしっかりとご説明をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
※自費診療となります
※適用できる症例には限りがあります
確実なインプラント治療のために一般の歯科治療スペースとは分離した専用のオペ室を備えており、クリーンな状態に保たれています。
治療でご不安な点があればお気軽にご相談ください。
埋入したインプラントは、骨としっかり結合されるため、入れ歯のようにガタついたり、痛みを感じることがありません。
幅広い症例に対応しております
総入れ歯をやめてインプラントにしたいという方もまずはご相談ください。
ご自身の顎を使ってしっかり噛めるインプラントをご案内しております。
[全顎インプラント]自分の顎でしっかりお食事を楽しめます
数本のインプラントにブリッジを装着するインプラントです。
[フラップレス手術]切開後の治癒期間が早くなります
インプラントを埋入する方向と深さを示したサージカルガイドを事前に作成して使用することで、歯肉切開をほとんど行うことなくインプラントを埋入できる方法です。
骨が足りなくてインプラントを諦めた方もご相談ください
歯周病や歯が抜けたままの状態を放置してしまうと、顎骨が痩せてインプラント治療が困難になります。
当院では、患者さまの骨の不足状態に応じて、以下の治療方法をご提案しております。
[GBR]足りない箇所の骨を再生させる治療です
骨が欠損した箇所に患者さまの別の部位の骨や人工骨素材を置き、人工の膜を被せることで、骨の再生を促す手術です。
[ソケットリフト]骨が足りない箇所に歯の生えていた部分から骨補填材を入れる治療です
上顎の歯の生えていた部分から骨造成の施術を行います。骨の厚みを2-3mm上げる場合に適用となります。
[サイナスリフト]骨が足りない箇所に側面の歯ぐきから骨補填材を入れる治療です
上顎の歯が生えていた部分の側面の歯ぐきから骨造成の施術を行います。骨の厚みが著しく不足している場合に適用となります。
これらの手術には、骨が足りない場合でもインプラント治療を受けられるというメリットはありますが、追加の費用が発生し、治療期間も長くなるというデメリットもございます。
まずはしっかりとご説明をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
※自費診療となります
※適用できる症例には限りがあります
高度な外科処置を行うため、専用のオペ室を完備しています
確実なインプラント治療のために一般の歯科治療スペースとは分離した専用のオペ室を備えており、クリーンな状態に保たれています。
治療でご不安な点があればお気軽にご相談ください。
- 床部分が薄いため違和感が少ない
- 熱が伝わりやすく食事を楽しめる
- 口のなかで金属床が目立ってしまう
- 使用する金属によっては金属アレルギー発症の可能性がある
- 入れ歯の安定性が高まる
- 持病がある方・ヘビースモーカーの方は使用できない場合がある
インプラント義歯

患者さまのご要望にお応えできるよう、幅広い種類の入れ歯を取扱っています
入れ歯治療の選択肢を広げ、ライフスタイルに合わせた設計を心がけています。
使っていくうちに口の状態や入れ歯自体の変形などにより、違和感が出てきますので、むし歯や歯周病と同様に定期的なメンテナンスが必要です。
現在ご使用の入れ歯でお悩みをお持ちの方も、新しく入れ歯が必要な方も、お気軽にご相談ください。
当院では、以下のような入れ歯の作成・修理に対応しています。
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
金属床義歯は、インプラントと併用することでよりしっかりと咀嚼をすることが可能になります。
インプラント義歯
顎の中にインプラントを埋め込み、取り外し可能な入れ歯をアタッチメントで装着します。
※自費診療となります。
使っていくうちに口の状態や入れ歯自体の変形などにより、違和感が出てきますので、むし歯や歯周病と同様に定期的なメンテナンスが必要です。
現在ご使用の入れ歯でお悩みをお持ちの方も、新しく入れ歯が必要な方も、お気軽にご相談ください。
当院では、以下のような入れ歯の作成・修理に対応しています。
金属床義歯
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
金属床義歯は、インプラントと併用することでよりしっかりと咀嚼をすることが可能になります。
インプラント義歯
顎の中にインプラントを埋め込み、取り外し可能な入れ歯をアタッチメントで装着します。
※自費診療となります。
- 床部分が薄いため違和感が少ない
- 熱が伝わりやすく食事を楽しめる
- 口のなかで金属床が目立ってしまう
- 使用する金属によっては金属アレルギー発症の可能性がある
- 入れ歯の安定性が高まる
- 持病がある方・ヘビースモーカーの方は使用できない場合がある
インプラント義歯

患者さまのご要望にお応えできるよう、幅広い種類の入れ歯を取扱っています
入れ歯治療の選択肢を広げ、ライフスタイルに合わせた設計を心がけています。
使っていくうちに口の状態や入れ歯自体の変形などにより、違和感が出てきますので、むし歯や歯周病と同様に定期的なメンテナンスが必要です。
現在ご使用の入れ歯でお悩みをお持ちの方も、新しく入れ歯が必要な方も、お気軽にご相談ください。
当院では、以下のような入れ歯の作成・修理に対応しています。
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
金属床義歯は、インプラントと併用することでよりしっかりと咀嚼をすることが可能になります。
インプラント義歯
顎の中にインプラントを埋め込み、取り外し可能な入れ歯をアタッチメントで装着します。
※自費診療となります。
使っていくうちに口の状態や入れ歯自体の変形などにより、違和感が出てきますので、むし歯や歯周病と同様に定期的なメンテナンスが必要です。
現在ご使用の入れ歯でお悩みをお持ちの方も、新しく入れ歯が必要な方も、お気軽にご相談ください。
当院では、以下のような入れ歯の作成・修理に対応しています。
金属床義歯
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
金属床義歯は、インプラントと併用することでよりしっかりと咀嚼をすることが可能になります。
インプラント義歯
顎の中にインプラントを埋め込み、取り外し可能な入れ歯をアタッチメントで装着します。
※自費診療となります。
- 透明度が高く歯に近い色を再現できる
- メタルフリーで金属アレルギーを起こさない
- 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
- 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
- ほとんどの部位で使用できる
- 審美性に欠ける
- 強度と見た目を兼ね備えている
- 金属の色が透けてしまうことがある
- 使用する金属によっては金属アレルギー発症の可能性がある
- 1回の施術で変化を感じられやすい
- 色戻りしやすい場合がある
- 院内で行うため施術中のトラブルもすぐに対応できる
- 効果が続きやすく、色戻りも比較的少ない
- 自宅で気軽に行える
- 効果が出るまでに2週間ほどかかります
- 1日数時間ほどマウスピースを装着する必要がある
- 短時間で行える
- お口の状態によっては適応できない場合がある
- 妊娠中の方はご遠慮いただく場合がある
審美歯科

口元のお悩みをセラミック治療やホワイトニングで改善いたします
審美性や耐久性に優れたセラミック(陶材)を使用した修復物や院内・ご自宅でできるホワイトニングメニューを取り扱っております。
保険適用内の詰めものや被せものの見た目を良くしたい場合に、自費診療による補綴物をご案内しております。
セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
金合金を使用した詰めもの・被せものです。
内側は金属、外側はセラミックを組み合わせた被せものです。
ご自宅でも院内でも行えるふたつのホワイトニング法をご案内しております。
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
歯ぐきの色でお悩みの方にオススメな施術です。
喫煙や口呼吸などで黒ずんでしまった歯ぐきをピンク色に戻すことができます。
※自費診療となります。
詰めもの・被せものの見た目改善ができます
保険適用内の詰めものや被せものの見た目を良くしたい場合に、自費診療による補綴物をご案内しております。
オールセラミック
セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
ゴールド
金合金を使用した詰めもの・被せものです。
メタルボンド
内側は金属、外側はセラミックを組み合わせた被せものです。
ホワイトニングで輝く歯に
ご自宅でも院内でも行えるふたつのホワイトニング法をご案内しております。
オフィスホワイトニング
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
ホームホワイトニング
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
ガムピーリング
歯ぐきの色でお悩みの方にオススメな施術です。
ガムピーリング
喫煙や口呼吸などで黒ずんでしまった歯ぐきをピンク色に戻すことができます。
※自費診療となります。
- 透明度が高く歯に近い色を再現できる
- メタルフリーで金属アレルギーを起こさない
- 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
- 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
- ほとんどの部位で使用できる
- 審美性に欠ける
- 強度と見た目を兼ね備えている
- 金属の色が透けてしまうことがある
- 使用する金属によっては金属アレルギー発症の可能性がある
- 1回の施術で変化を感じられやすい
- 色戻りしやすい場合がある
- 院内で行うため施術中のトラブルもすぐに対応できる
- 効果が続きやすく、色戻りも比較的少ない
- 自宅で気軽に行える
- 効果が出るまでに2週間ほどかかります
- 1日数時間ほどマウスピースを装着する必要がある
- 短時間で行える
- お口の状態によっては適応できない場合がある
- 妊娠中の方はご遠慮いただく場合がある
審美歯科

口元のお悩みをセラミック治療やホワイトニングで改善いたします
審美性や耐久性に優れたセラミック(陶材)を使用した修復物や院内・ご自宅でできるホワイトニングメニューを取り扱っております。
保険適用内の詰めものや被せものの見た目を良くしたい場合に、自費診療による補綴物をご案内しております。
セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
金合金を使用した詰めもの・被せものです。
内側は金属、外側はセラミックを組み合わせた被せものです。
ご自宅でも院内でも行えるふたつのホワイトニング法をご案内しております。
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
歯ぐきの色でお悩みの方にオススメな施術です。
喫煙や口呼吸などで黒ずんでしまった歯ぐきをピンク色に戻すことができます。
※自費診療となります。
詰めもの・被せものの見た目改善ができます
保険適用内の詰めものや被せものの見た目を良くしたい場合に、自費診療による補綴物をご案内しております。
オールセラミック
セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
ゴールド
金合金を使用した詰めもの・被せものです。
メタルボンド
内側は金属、外側はセラミックを組み合わせた被せものです。
ホワイトニングで輝く歯に
ご自宅でも院内でも行えるふたつのホワイトニング法をご案内しております。
オフィスホワイトニング
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
ホームホワイトニング
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
ガムピーリング
歯ぐきの色でお悩みの方にオススメな施術です。
ガムピーリング
喫煙や口呼吸などで黒ずんでしまった歯ぐきをピンク色に戻すことができます。
※自費診療となります。
- ほぼ全ての症例に対応が可能
- 歯の外側につけるため、食事や会話の際に気にならない
- 一度装置を装着すると、長時間つけたままになるため、より丁寧な口腔ケアが必要
- ワイヤーを装着する際に痛みや違和感が出やすかったり、口腔内を傷つける場合がある
- 金属製なので丈夫で壊れにくい
- 審美性の高い装置に比べて費用を抑えられる
- 口のなかでブラケットやワイヤーが目立ってしまう
- 歯の色に近いので目立ちにくい
- 金属アレルギーがある方でも安心して装着できる
- 金属製の矯正装置に比べて費用がかかる
- 外側に装置が見えない
- 歯の表面のエナメル質が傷つきにくい
- ワイヤーが舌に当たるので違和感を感じやすい
- 表側矯正より治療期間が長くなり、費用が高くなる傾向にある
- お口のなかで目立ちにくい
- 食事の際は取り外しができる
- 会話にほとんど支障がない
- 決められた装着時間を守らなければならない
矯正歯科

できる限り歯を抜かない矯正治療を目指しています
歯並びを整えるだけではなく、かみ合わせも改善しバランスのとれた口元を作り出す治療です。
患者さまのお口の状態やご希望によって、治療法もさまざまありますので、お気軽にご相談ください。
矯正治療で歯を抜くことに抵抗を感じる方も多いかと思います。
非抜歯矯正では健康は歯を抜かずに済むことに加え、抜歯することでかかる時間と費用を抑えることができます。
ただし、歯を抜かないと噛み合わせが悪くなる、歯を動かす十分なスペースがないなどの場合は、無理に非抜歯矯正をおすすめすることはありません。
当院ではワイヤーによる矯正とマウスピースを使用した矯正をご案内しています。
歯の表面に装着したブラケットにワイヤーを引っ掛けて力を加えることで、少しずつ歯を動かす治療です。
当院では、以下のワイヤー矯正を取り扱っております。
歯の表面に金属でできたブラケットという留め具を取り付けて行うワイヤー矯正です。
歯の表面にセラミックや樹脂でできたブラケットという白い留め具を取り付け、審美性の高いワイヤーを使用するワイヤー矯正です。
歯の裏側にブラケットという留め具を取り付けて行うワイヤー矯正です。
お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。
※自費診療となります。
患者さまのお口の状態やご希望によって、治療法もさまざまありますので、お気軽にご相談ください。
できる限り歯を抜かない矯正治療を提供いたします
矯正治療で歯を抜くことに抵抗を感じる方も多いかと思います。
非抜歯矯正では健康は歯を抜かずに済むことに加え、抜歯することでかかる時間と費用を抑えることができます。
ただし、歯を抜かないと噛み合わせが悪くなる、歯を動かす十分なスペースがないなどの場合は、無理に非抜歯矯正をおすすめすることはありません。
当院で取り扱っている矯正法
当院ではワイヤーによる矯正とマウスピースを使用した矯正をご案内しています。
ワイヤー矯正
歯の表面に装着したブラケットにワイヤーを引っ掛けて力を加えることで、少しずつ歯を動かす治療です。
当院では、以下のワイヤー矯正を取り扱っております。
表側ワイヤー矯正(メタルブラケット)
歯の表面に金属でできたブラケットという留め具を取り付けて行うワイヤー矯正です。
表側ワイヤー矯正(審美ブラケット)
歯の表面にセラミックや樹脂でできたブラケットという白い留め具を取り付け、審美性の高いワイヤーを使用するワイヤー矯正です。
裏側ワイヤー矯正
歯の裏側にブラケットという留め具を取り付けて行うワイヤー矯正です。
マウスピース矯正
お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。
※自費診療となります。
- ほぼ全ての症例に対応が可能
- 歯の外側につけるため、食事や会話の際に気にならない
- 一度装置を装着すると、長時間つけたままになるため、より丁寧な口腔ケアが必要
- ワイヤーを装着する際に痛みや違和感が出やすかったり、口腔内を傷つける場合がある
- 金属製なので丈夫で壊れにくい
- 審美性の高い装置に比べて費用を抑えられる
- 口のなかでブラケットやワイヤーが目立ってしまう
- 歯の色に近いので目立ちにくい
- 金属アレルギーがある方でも安心して装着できる
- 金属製の矯正装置に比べて費用がかかる
- 外側に装置が見えない
- 歯の表面のエナメル質が傷つきにくい
- ワイヤーが舌に当たるので違和感を感じやすい
- 表側矯正より治療期間が長くなり、費用が高くなる傾向にある
- お口のなかで目立ちにくい
- 食事の際は取り外しができる
- 会話にほとんど支障がない
- 決められた装着時間を守らなければならない
矯正歯科

できる限り歯を抜かない矯正治療を目指しています
歯並びを整えるだけではなく、かみ合わせも改善しバランスのとれた口元を作り出す治療です。
患者さまのお口の状態やご希望によって、治療法もさまざまありますので、お気軽にご相談ください。
矯正治療で歯を抜くことに抵抗を感じる方も多いかと思います。
非抜歯矯正では健康は歯を抜かずに済むことに加え、抜歯することでかかる時間と費用を抑えることができます。
ただし、歯を抜かないと噛み合わせが悪くなる、歯を動かす十分なスペースがないなどの場合は、無理に非抜歯矯正をおすすめすることはありません。
当院ではワイヤーによる矯正とマウスピースを使用した矯正をご案内しています。
歯の表面に装着したブラケットにワイヤーを引っ掛けて力を加えることで、少しずつ歯を動かす治療です。
当院では、以下のワイヤー矯正を取り扱っております。
歯の表面に金属でできたブラケットという留め具を取り付けて行うワイヤー矯正です。
歯の表面にセラミックや樹脂でできたブラケットという白い留め具を取り付け、審美性の高いワイヤーを使用するワイヤー矯正です。
歯の裏側にブラケットという留め具を取り付けて行うワイヤー矯正です。
お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。
※自費診療となります。
患者さまのお口の状態やご希望によって、治療法もさまざまありますので、お気軽にご相談ください。
できる限り歯を抜かない矯正治療を提供いたします
矯正治療で歯を抜くことに抵抗を感じる方も多いかと思います。
非抜歯矯正では健康は歯を抜かずに済むことに加え、抜歯することでかかる時間と費用を抑えることができます。
ただし、歯を抜かないと噛み合わせが悪くなる、歯を動かす十分なスペースがないなどの場合は、無理に非抜歯矯正をおすすめすることはありません。
当院で取り扱っている矯正法
当院ではワイヤーによる矯正とマウスピースを使用した矯正をご案内しています。
ワイヤー矯正
歯の表面に装着したブラケットにワイヤーを引っ掛けて力を加えることで、少しずつ歯を動かす治療です。
当院では、以下のワイヤー矯正を取り扱っております。
表側ワイヤー矯正(メタルブラケット)
歯の表面に金属でできたブラケットという留め具を取り付けて行うワイヤー矯正です。
表側ワイヤー矯正(審美ブラケット)
歯の表面にセラミックや樹脂でできたブラケットという白い留め具を取り付け、審美性の高いワイヤーを使用するワイヤー矯正です。
裏側ワイヤー矯正
歯の裏側にブラケットという留め具を取り付けて行うワイヤー矯正です。
マウスピース矯正
お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。
※自費診療となります。
一般歯科

痛みの少ない治療を心がけております
むし歯・歯周病の治療、根管治療・土台、被せ物等の治療に対応しております。
歯の表面だけの浅いむし歯なら詰める治療、歯の根まで進行している場合は根の消毒の治療と、状態に応じて治療方法を選択し、丁寧にご説明します。
患者さまの「痛み」に対するストレスを減らすため、麻酔や鎮静剤を使用した治療を行います。
麻酔そのものの痛みを抑えるために、表面麻酔や極細の針、電動注射器を導入しております。
また、歯を削る際は、痛みが少なく、身体への負担も軽減できるエルビウムヤグレーザーを使用しております。レーザー治療はほとんどの治療が無麻酔で出来るほど痛みを最小限に抑えられます。
口臭を指摘された、歯がグラグラする、歯を磨いたときに出血する、歯肉が赤く腫れて、ブヨブヨした感じがするといった症状がある場合、歯周病になっている可能性があります。
進行すると、歯を失うだけではなく、全身の病気にも影響することもあるため、放置せずに治療を行うことが大切です。前述の症状がある場合、お早めにご相談ください。
むし歯治療
歯の表面だけの浅いむし歯なら詰める治療、歯の根まで進行している場合は根の消毒の治療と、状態に応じて治療方法を選択し、丁寧にご説明します。
痛みの少ない治療を心がけております
患者さまの「痛み」に対するストレスを減らすため、麻酔や鎮静剤を使用した治療を行います。
麻酔そのものの痛みを抑えるために、表面麻酔や極細の針、電動注射器を導入しております。
また、歯を削る際は、痛みが少なく、身体への負担も軽減できるエルビウムヤグレーザーを使用しております。レーザー治療はほとんどの治療が無麻酔で出来るほど痛みを最小限に抑えられます。
歯周病治療
口臭を指摘された、歯がグラグラする、歯を磨いたときに出血する、歯肉が赤く腫れて、ブヨブヨした感じがするといった症状がある場合、歯周病になっている可能性があります。
進行すると、歯を失うだけではなく、全身の病気にも影響することもあるため、放置せずに治療を行うことが大切です。前述の症状がある場合、お早めにご相談ください。
一般歯科

痛みの少ない治療を心がけております
むし歯・歯周病の治療、根管治療・土台、被せ物等の治療に対応しております。
歯の表面だけの浅いむし歯なら詰める治療、歯の根まで進行している場合は根の消毒の治療と、状態に応じて治療方法を選択し、丁寧にご説明します。
患者さまの「痛み」に対するストレスを減らすため、麻酔や鎮静剤を使用した治療を行います。
麻酔そのものの痛みを抑えるために、表面麻酔や極細の針、電動注射器を導入しております。
また、歯を削る際は、痛みが少なく、身体への負担も軽減できるエルビウムヤグレーザーを使用しております。レーザー治療はほとんどの治療が無麻酔で出来るほど痛みを最小限に抑えられます。
口臭を指摘された、歯がグラグラする、歯を磨いたときに出血する、歯肉が赤く腫れて、ブヨブヨした感じがするといった症状がある場合、歯周病になっている可能性があります。
進行すると、歯を失うだけではなく、全身の病気にも影響することもあるため、放置せずに治療を行うことが大切です。前述の症状がある場合、お早めにご相談ください。
むし歯治療
歯の表面だけの浅いむし歯なら詰める治療、歯の根まで進行している場合は根の消毒の治療と、状態に応じて治療方法を選択し、丁寧にご説明します。
痛みの少ない治療を心がけております
患者さまの「痛み」に対するストレスを減らすため、麻酔や鎮静剤を使用した治療を行います。
麻酔そのものの痛みを抑えるために、表面麻酔や極細の針、電動注射器を導入しております。
また、歯を削る際は、痛みが少なく、身体への負担も軽減できるエルビウムヤグレーザーを使用しております。レーザー治療はほとんどの治療が無麻酔で出来るほど痛みを最小限に抑えられます。
歯周病治療
口臭を指摘された、歯がグラグラする、歯を磨いたときに出血する、歯肉が赤く腫れて、ブヨブヨした感じがするといった症状がある場合、歯周病になっている可能性があります。
進行すると、歯を失うだけではなく、全身の病気にも影響することもあるため、放置せずに治療を行うことが大切です。前述の症状がある場合、お早めにご相談ください。
- むし歯を予防できる
- 食後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避できる
- 定期的な処置を行うとより効果的
- 汚れが溜まりづらくなるため、むし歯を予防できる
- シーラントが壊れた状態のままだとむし歯になりやすくなる
- 通常の詰めものより取れやすいため定期的な通院が必要
小児歯科

お子さまの歯をより健康に育てるため、予防に力を入れております
子どもの歯は、大人になってからのかみ合わせ・歯並び・あごの発育に大きく影響しますので、年齢にあわせた口腔内治療・予防ケアをご提案いたします。
悪くなってからの治療ではなく「より健康に育てる」ことでお子さまと親御さまのご負担を最小限にすることができます。
また、乳歯から永久歯に生え変わる時期にも歯科治療に取り組むことで、むし歯のない健康な歯で食事や会話を楽しみ、歯を大切にする予防意識を高めることができます。
お子さまの歯をむし歯から守る予防ケアを行っています。
フッ素を歯の表面に塗布します。
奥歯の咬み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。
当院では、治療の際に嫌がるお子さまを無理やり押さえつけるなどの抑制措置は行っておりません。
お子さま自らが治療の大切を理解し治療に向き合っていただけるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけています。
むし歯が痛む、永久歯が生えてこないなど、お子さまの口腔内にお悩みの親御さまは、ぜひ一度ご相談ください。
悪くなってからの治療ではなく「より健康に育てる」ことでお子さまと親御さまのご負担を最小限にすることができます。
また、乳歯から永久歯に生え変わる時期にも歯科治療に取り組むことで、むし歯のない健康な歯で食事や会話を楽しみ、歯を大切にする予防意識を高めることができます。
当院で行っている予防ケア
お子さまの歯をむし歯から守る予防ケアを行っています。
[フッ素塗布]歯を強くしむし歯を予防します
フッ素を歯の表面に塗布します。
[シーラント]プラスチック製樹脂を用いた歯のコーティングを行います
奥歯の咬み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。
お子さまが自ら治療に進んでいただけるように
当院では、治療の際に嫌がるお子さまを無理やり押さえつけるなどの抑制措置は行っておりません。
お子さま自らが治療の大切を理解し治療に向き合っていただけるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけています。
むし歯が痛む、永久歯が生えてこないなど、お子さまの口腔内にお悩みの親御さまは、ぜひ一度ご相談ください。
- むし歯を予防できる
- 食後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避できる
- 定期的な処置を行うとより効果的
- 汚れが溜まりづらくなるため、むし歯を予防できる
- シーラントが壊れた状態のままだとむし歯になりやすくなる
- 通常の詰めものより取れやすいため定期的な通院が必要
小児歯科

お子さまの歯をより健康に育てるため、予防に力を入れております
子どもの歯は、大人になってからのかみ合わせ・歯並び・あごの発育に大きく影響しますので、年齢にあわせた口腔内治療・予防ケアをご提案いたします。
悪くなってからの治療ではなく「より健康に育てる」ことでお子さまと親御さまのご負担を最小限にすることができます。
また、乳歯から永久歯に生え変わる時期にも歯科治療に取り組むことで、むし歯のない健康な歯で食事や会話を楽しみ、歯を大切にする予防意識を高めることができます。
お子さまの歯をむし歯から守る予防ケアを行っています。
フッ素を歯の表面に塗布します。
奥歯の咬み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。
当院では、治療の際に嫌がるお子さまを無理やり押さえつけるなどの抑制措置は行っておりません。
お子さま自らが治療の大切を理解し治療に向き合っていただけるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけています。
むし歯が痛む、永久歯が生えてこないなど、お子さまの口腔内にお悩みの親御さまは、ぜひ一度ご相談ください。
悪くなってからの治療ではなく「より健康に育てる」ことでお子さまと親御さまのご負担を最小限にすることができます。
また、乳歯から永久歯に生え変わる時期にも歯科治療に取り組むことで、むし歯のない健康な歯で食事や会話を楽しみ、歯を大切にする予防意識を高めることができます。
当院で行っている予防ケア
お子さまの歯をむし歯から守る予防ケアを行っています。
[フッ素塗布]歯を強くしむし歯を予防します
フッ素を歯の表面に塗布します。
[シーラント]プラスチック製樹脂を用いた歯のコーティングを行います
奥歯の咬み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。
お子さまが自ら治療に進んでいただけるように
当院では、治療の際に嫌がるお子さまを無理やり押さえつけるなどの抑制措置は行っておりません。
お子さま自らが治療の大切を理解し治療に向き合っていただけるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけています。
むし歯が痛む、永久歯が生えてこないなど、お子さまの口腔内にお悩みの親御さまは、ぜひ一度ご相談ください。
- 歯の脱臼・破折・抜歯
- 顎関節症
- スポーツや事故による外傷
- 唾液・唾液腺のお悩み
口腔外科

抜歯や外傷治療など、お口の中のさまざまなお悩みに対応しております
埋もれて生えている親知らず、交通事故、スポーツ外傷、作業中の事故、転倒や喧嘩など、様々な原因による歯の脱臼・破折、口腔軟組織の外傷に対応しております。
口腔内や顎の不調が原因で肩こりや頭痛が起きる場合もあります。
口だけの問題と捉えず、異常があった場合はお早めにご相談ください。
主に以下のような症状に対応しています
口腔内や顎の不調が原因で肩こりや頭痛が起きる場合もあります。
口だけの問題と捉えず、異常があった場合はお早めにご相談ください。
- 歯の脱臼・破折・抜歯
- 顎関節症
- スポーツや事故による外傷
- 唾液・唾液腺のお悩み
口腔外科

抜歯や外傷治療など、お口の中のさまざまなお悩みに対応しております
埋もれて生えている親知らず、交通事故、スポーツ外傷、作業中の事故、転倒や喧嘩など、様々な原因による歯の脱臼・破折、口腔軟組織の外傷に対応しております。
口腔内や顎の不調が原因で肩こりや頭痛が起きる場合もあります。
口だけの問題と捉えず、異常があった場合はお早めにご相談ください。
主に以下のような症状に対応しています
口腔内や顎の不調が原因で肩こりや頭痛が起きる場合もあります。
口だけの問題と捉えず、異常があった場合はお早めにご相談ください。