キープしました

現在位置取得中

キープ一覧

中村歯科

4.5 口コミ 2件
最寄駅 下松駅 徒歩2分
最寄駅
最寄駅下松駅 徒歩2分
診療内容 一般歯科 / 小児歯科 / 矯正歯科 / ホワイトニング・審美歯科 / 口腔外科 / インプラント / 予防歯科
診療時間外
本日OK
明日OK
072-427-4618
診療時間外
本日OK
明日OK
電話で予約する
診療時間外
本日OK
明日OK
電話で予約する

診療内容

矯正歯科

仕事中

心身ともに負担の少ない治療で歯並び改善を目指します

お子さまから大人の方まで、幅広い矯正治療に対応しております。
当院は心身ともに負担の少ない治療を取り扱っており、お食事や歯みがきの際には取り外していただける装置を使用しています。

初診相談だけではなく、検査や診断も無料で実施しておりますので、歯並びでお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
美しい歯並びと良好な噛み合わせのために、お口のリスクに合った適切な治療方法や開始時期のタイミングなどをご提案いたします。

成人矯正

装置の見た目が気になり一歩踏み出せなかったという方もご安心ください。
目立ちにくい「マウスピース矯正」に対応しております。

患者さまの歯型をもとにオーダーメイドのマウスピースを製作し、定期的に交換しながら装着し続けることで歯並びを整えていきます。
型取りには口腔内スキャナーを使用し、スティック型のカメラでお口をなぞるだけで型取りが終了します。

お食事の際には装置を取り外すことができるため、食べたい物を思いっきり食べることができます。
マウスピースは薄くクリアな素材で作られているため、人前に立つお仕事をしていても目立ちにくいことも特徴です。

またマウスピース矯正は2〜3か月に一度の通院で済むため、お仕事が不規則で忙しい方や遠方の患者さまにもおすすめしています。

マウスピース矯正

お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。
メリット


  • お口のなかで目立ちにくい

  • 食事の際は取り外しができる

デメリット


  • 決められた装着時間を守らなければならない



※自費診療となります。

小児矯正

お子さまに負担の少ない治療を行うために「なるべく抜かない、痛みの少ない矯正治療」をご提供しております。
小さなころから歯並びを誘導し、永久歯が生え揃う前に顎の幅を広げておくことで、永久歯列が完成した後の治療が不要になるケースもございます。

顎が小さい、永久歯が生えるスペースがない場合には、取り外しができる装置を使用してゆっくりと顎を広げていきます。
一定時間「床矯正」と呼ばれる装置を使用し顎を柔らかく広げることで、全ての歯が生え揃う顎の幅を確保することができます。

装置は取り外すことができるため、食事中や歯みがきの際には取り外しておくことが可能です。
固定式の矯正装置と異なり装置の周辺に歯垢が溜まることも少ないので、歯みがきを丁寧に行えばむし歯の発生を抑制することができます。

治療の際にはお子さまを子ども扱いすることなく一個人として向き合い、治療したいという気持ちを真摯に伝えるよう取り組んでいます。
日常会話やカウンセリングを通してお子さまのやる気を引き出し、楽しく通院いただけるよう努めておりますので、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。

当院では以下の装置を取り扱っています。

床矯正

顎の柔らかさを活かし、抜歯を行わずに歯列矯正を行っていきます。
メリット


  • 6歳以降の顎の発達を活かして歯列を拡げていく

  • 取り外しができる

デメリット


  • 適応できるタイミングに限りがある



※自費診療となります。
▼ 続きを読む

矯正歯科

仕事中

心身ともに負担の少ない治療で歯並び改善を目指します

お子さまから大人の方まで、幅広い矯正治療に対応しております。
当院は心身ともに負担の少ない治療を取り扱っており、お食事や歯みがきの際には取り外していただける装置を使用しています。

初診相談だけではなく、検査や診断も無料で実施しておりますので、歯並びでお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
美しい歯並びと良好な噛み合わせのために、お口のリスクに合った適切な治療方法や開始時期のタイミングなどをご提案いたします。

成人矯正

装置の見た目が気になり一歩踏み出せなかったという方もご安心ください。
目立ちにくい「マウスピース矯正」に対応しております。

患者さまの歯型をもとにオーダーメイドのマウスピースを製作し、定期的に交換しながら装着し続けることで歯並びを整えていきます。
型取りには口腔内スキャナーを使用し、スティック型のカメラでお口をなぞるだけで型取りが終了します。

お食事の際には装置を取り外すことができるため、食べたい物を思いっきり食べることができます。
マウスピースは薄くクリアな素材で作られているため、人前に立つお仕事をしていても目立ちにくいことも特徴です。

またマウスピース矯正は2〜3か月に一度の通院で済むため、お仕事が不規則で忙しい方や遠方の患者さまにもおすすめしています。

マウスピース矯正

お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。
メリット


  • お口のなかで目立ちにくい

  • 食事の際は取り外しができる

デメリット


  • 決められた装着時間を守らなければならない



※自費診療となります。

小児矯正

お子さまに負担の少ない治療を行うために「なるべく抜かない、痛みの少ない矯正治療」をご提供しております。
小さなころから歯並びを誘導し、永久歯が生え揃う前に顎の幅を広げておくことで、永久歯列が完成した後の治療が不要になるケースもございます。

顎が小さい、永久歯が生えるスペースがない場合には、取り外しができる装置を使用してゆっくりと顎を広げていきます。
一定時間「床矯正」と呼ばれる装置を使用し顎を柔らかく広げることで、全ての歯が生え揃う顎の幅を確保することができます。

装置は取り外すことができるため、食事中や歯みがきの際には取り外しておくことが可能です。
固定式の矯正装置と異なり装置の周辺に歯垢が溜まることも少ないので、歯みがきを丁寧に行えばむし歯の発生を抑制することができます。

治療の際にはお子さまを子ども扱いすることなく一個人として向き合い、治療したいという気持ちを真摯に伝えるよう取り組んでいます。
日常会話やカウンセリングを通してお子さまのやる気を引き出し、楽しく通院いただけるよう努めておりますので、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。

当院では以下の装置を取り扱っています。

床矯正

顎の柔らかさを活かし、抜歯を行わずに歯列矯正を行っていきます。
メリット


  • 6歳以降の顎の発達を活かして歯列を拡げていく

  • 取り外しができる

デメリット


  • 適応できるタイミングに限りがある



※自費診療となります。
▼ 続きを読む

審美歯科

ホワイトニングやクリーニングで白く美しい歯を目指します

美しい口元を実現するための「ホワイトニング」、お口の中をキレイに、むし歯や歯周病予防に繋げるための「歯のクリーニング」をご提供しております。

ホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの3種類をご用意しており、ライフスタイルやご希望によって選択いただけます。

当院では、『医療』として認可されたホワイトニングを導入しております。そのため、費用を出来るだけ押さえつつ、しっかりと結果の出るホワイトニングが出来ます。
本当に白くなるのかとご心配されている方にも、自信を持ってオススメ出来るホワイトニングです。
「しみる」という知覚過敏を出来るだけ押さえられるように、日本人の歯に合わせたホワイトニングを導入しております。

また、強力なシミ止めやご自宅でもご使用できる知覚過敏のジェルもございますので、ご心配な方は相談できますので、おっしゃってください。
時間も30~45分と短いので、お買い物の合間・仕事の合間などにお受けていただく事が出来ます。

オフィスホワイトニング

院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、専用のライトを照射することで歯を白くしていきます。
メリット


  • 1回の施術で変化を感じやすい(イベント前におススメ)

  • 国家資格者で行うので安心できる

  • 特定の部位の薬剤塗布も出来る為、むし歯治療中であっても併用可能

デメリット


  • 色戻りしやすい場合がある



ホームホワイトニング

ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。
マウストレーにホワイトニングジェルを注入し、歯に装着することで白くしていきます。
メリット


  • 患者さまご自身のペースで歯を白くできる

  • 内部の黄ばみをしっかり取ることが出来る

  • 自宅で行えるため時間的な制約がない(食事・歯磨き中以外いつでも可)

  • 比較的色戻りしにくい

デメリット


  • 効果が出るまでに2週間~1カ月ほどかかる

  • 1日最大2時間のマウスピース装着が必要



デュアルホワイトニング

院内で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングを併用して行います。
両方のメリットを合わせたもので、デメリットが少ないホワイトニング。あらゆる文献でも推奨されているホワイトニングです。
メリット


  • 最短の期間で色上がりの効果が実感出来る

  • 色戻りがしにくく、結果費用を抑えられる

  • ツヤも出しつつ内側の黄ばみを薄くできる

デメリット


  • ホームホワイトニングのみと比較し、通院が必要

  • オフィスホワイトニングのみと比較し、マウスピースの装着が必要



※自費診療となります。
※歯やお身体の状態により施術が行えない場合があります。

クリーニング
専用の医療機器を使用するクリーニングを行っております。
歯の表面に沈着した汚れや歯石はもちろん、歯と歯ぐき、舌やお口の中の隅々までを丁寧にクリーニングいたします。
施術後は口の中がすっきりし歯もツルツルになります。

お一人お一人の歯の状態に合わせた施術で、来院1回ですべての歯のお掃除をします。
1回の施術はたっぷり50分なので、歯のケア方法までお伝えします。
ガリガリとした痛みがなく、リラックスいただいた上で汚れを取ることを目指すクリーニングを提供いたします。

PMTC

歯科医師・歯科衛生士が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。

  • 専用の器具を使用し歯垢・歯石を除去

  • 口臭を防ぐことができる

  • 定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防できる



※自費診療となります。
▼ 続きを読む

審美歯科

ホワイトニングやクリーニングで白く美しい歯を目指します

美しい口元を実現するための「ホワイトニング」、お口の中をキレイに、むし歯や歯周病予防に繋げるための「歯のクリーニング」をご提供しております。

ホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの3種類をご用意しており、ライフスタイルやご希望によって選択いただけます。

当院では、『医療』として認可されたホワイトニングを導入しております。そのため、費用を出来るだけ押さえつつ、しっかりと結果の出るホワイトニングが出来ます。
本当に白くなるのかとご心配されている方にも、自信を持ってオススメ出来るホワイトニングです。
「しみる」という知覚過敏を出来るだけ押さえられるように、日本人の歯に合わせたホワイトニングを導入しております。

また、強力なシミ止めやご自宅でもご使用できる知覚過敏のジェルもございますので、ご心配な方は相談できますので、おっしゃってください。
時間も30~45分と短いので、お買い物の合間・仕事の合間などにお受けていただく事が出来ます。

オフィスホワイトニング

院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、専用のライトを照射することで歯を白くしていきます。
メリット


  • 1回の施術で変化を感じやすい(イベント前におススメ)

  • 国家資格者で行うので安心できる

  • 特定の部位の薬剤塗布も出来る為、むし歯治療中であっても併用可能

デメリット


  • 色戻りしやすい場合がある



ホームホワイトニング

ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。
マウストレーにホワイトニングジェルを注入し、歯に装着することで白くしていきます。
メリット


  • 患者さまご自身のペースで歯を白くできる

  • 内部の黄ばみをしっかり取ることが出来る

  • 自宅で行えるため時間的な制約がない(食事・歯磨き中以外いつでも可)

  • 比較的色戻りしにくい

デメリット


  • 効果が出るまでに2週間~1カ月ほどかかる

  • 1日最大2時間のマウスピース装着が必要



デュアルホワイトニング

院内で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングを併用して行います。
両方のメリットを合わせたもので、デメリットが少ないホワイトニング。あらゆる文献でも推奨されているホワイトニングです。
メリット


  • 最短の期間で色上がりの効果が実感出来る

  • 色戻りがしにくく、結果費用を抑えられる

  • ツヤも出しつつ内側の黄ばみを薄くできる

デメリット


  • ホームホワイトニングのみと比較し、通院が必要

  • オフィスホワイトニングのみと比較し、マウスピースの装着が必要



※自費診療となります。
※歯やお身体の状態により施術が行えない場合があります。

クリーニング
専用の医療機器を使用するクリーニングを行っております。
歯の表面に沈着した汚れや歯石はもちろん、歯と歯ぐき、舌やお口の中の隅々までを丁寧にクリーニングいたします。
施術後は口の中がすっきりし歯もツルツルになります。

お一人お一人の歯の状態に合わせた施術で、来院1回ですべての歯のお掃除をします。
1回の施術はたっぷり50分なので、歯のケア方法までお伝えします。
ガリガリとした痛みがなく、リラックスいただいた上で汚れを取ることを目指すクリーニングを提供いたします。

PMTC

歯科医師・歯科衛生士が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。

  • 専用の器具を使用し歯垢・歯石を除去

  • 口臭を防ぐことができる

  • 定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防できる



※自費診療となります。
▼ 続きを読む

インプラント

失った歯を補い、もう一度噛める喜びを取り戻します

歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入することで、天然歯のような見た目と噛み心地を取り戻す治療です。

インプラントは「第2の永久歯」と呼ばれるほど審美性に優れ、自分の歯と同じように噛むことができるため、食事を楽しむことができます。

インプラント治療の流れ

①カウンセリング・検査
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。

②インプラント埋入手術
手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
手術当日は時間にゆとりを持ってお越しください。

③人工歯の取り付け
3か月から半年ほど経過するとインプラントの土台と骨がしっかりと結合します。
土台の状態を確認したあと、人工歯を取り付けて噛み合わせの調整を行います。

④治療後のメインテナンス
インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。

総入れ歯の方でも負担の少ない治療法をご用意しております

最小4本のインプラントで全ての歯を支える以下の治療を行います。
治療したその日から会話や食事が可能になります。

[全顎インプラント]総入れ歯に代わるインプラント法です

数本の人工歯根にブリッジを装着するインプラントです。
メリット


  • 顎にしっかりと装着されるため、安定性が増す

デメリット


  • 装着後は取り外すことができない

  • 歯が残っている場合は抜歯の必要がある



※自費診療となります。
※お身体の状態によって適用できない場合があります。
※手術後、インプラント部分が腫れたり、内出血が起こる場合があります。
※歯周病に罹患している方や喫煙される方は、治療後のインプラントの残存率(寿命)が低くなります。
▼ 続きを読む

インプラント

失った歯を補い、もう一度噛める喜びを取り戻します

歯を失った箇所に人工歯根(インプラント)を埋入することで、天然歯のような見た目と噛み心地を取り戻す治療です。

インプラントは「第2の永久歯」と呼ばれるほど審美性に優れ、自分の歯と同じように噛むことができるため、食事を楽しむことができます。

インプラント治療の流れ

①カウンセリング・検査
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。

②インプラント埋入手術
手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
手術当日は時間にゆとりを持ってお越しください。

③人工歯の取り付け
3か月から半年ほど経過するとインプラントの土台と骨がしっかりと結合します。
土台の状態を確認したあと、人工歯を取り付けて噛み合わせの調整を行います。

④治療後のメインテナンス
インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。

総入れ歯の方でも負担の少ない治療法をご用意しております

最小4本のインプラントで全ての歯を支える以下の治療を行います。
治療したその日から会話や食事が可能になります。

[全顎インプラント]総入れ歯に代わるインプラント法です

数本の人工歯根にブリッジを装着するインプラントです。
メリット


  • 顎にしっかりと装着されるため、安定性が増す

デメリット


  • 装着後は取り外すことができない

  • 歯が残っている場合は抜歯の必要がある



※自費診療となります。
※お身体の状態によって適用できない場合があります。
※手術後、インプラント部分が腫れたり、内出血が起こる場合があります。
※歯周病に罹患している方や喫煙される方は、治療後のインプラントの残存率(寿命)が低くなります。
▼ 続きを読む


中村歯科の診療時間

診療時間
09:30~13:00
10:30~13:00
14:00~18:00
14:00~19:00

地図で見る

 中村歯科へのアクセス

キープ一覧
    閲覧履歴