診療内容
- 効果が続きやすく、色戻りも比較的少ない
- 自宅で気軽に行える
- 効果が出るまでに2週間ほどかかる
- 1日2時間ほどマウスピースを装着する必要がある
- 1回の施術で変化を感じられやすい
- 色戻りしやすい場合がある
- 院内で行うため施術中のトラブルもすぐに対応できる
- 短期間で変化を感じやすい
- 効果が続きやすく、色戻りが比較的少ない
- 知覚過敏が起きやすい
ホワイトニング

ご希望にあわせたペースで歯を白くできます
美しい白い歯は、笑顔をより輝かせ、周囲に好印象を与えます。
ご自宅で行うホームホワイトニングと医院で行うオフィスホワイトニング、その2つの併用をご案内しており、ライフスタイルやご希望によって選択いただけます。
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
ご自宅で行うホームホワイトニングと院内で行うオフィスホワイトニングを併用して行います。両方のメリットを実感していただくことができます。
※自費診療となります
※妊娠中、授乳中、無カタラーゼ症の方は施術できません
※ホワイトニングお試しコース(5500円)もご用意しております
ご自宅で行うホームホワイトニングと医院で行うオフィスホワイトニング、その2つの併用をご案内しており、ライフスタイルやご希望によって選択いただけます。
ホームホワイトニング
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
オフィスホワイトニング
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
デュアルホワイトニング
ご自宅で行うホームホワイトニングと院内で行うオフィスホワイトニングを併用して行います。両方のメリットを実感していただくことができます。
※自費診療となります
※妊娠中、授乳中、無カタラーゼ症の方は施術できません
※ホワイトニングお試しコース(5500円)もご用意しております
- 効果が続きやすく、色戻りも比較的少ない
- 自宅で気軽に行える
- 効果が出るまでに2週間ほどかかる
- 1日2時間ほどマウスピースを装着する必要がある
- 1回の施術で変化を感じられやすい
- 色戻りしやすい場合がある
- 院内で行うため施術中のトラブルもすぐに対応できる
- 短期間で変化を感じやすい
- 効果が続きやすく、色戻りが比較的少ない
- 知覚過敏が起きやすい
ホワイトニング

ご希望にあわせたペースで歯を白くできます
美しい白い歯は、笑顔をより輝かせ、周囲に好印象を与えます。
ご自宅で行うホームホワイトニングと医院で行うオフィスホワイトニング、その2つの併用をご案内しており、ライフスタイルやご希望によって選択いただけます。
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
ご自宅で行うホームホワイトニングと院内で行うオフィスホワイトニングを併用して行います。両方のメリットを実感していただくことができます。
※自費診療となります
※妊娠中、授乳中、無カタラーゼ症の方は施術できません
※ホワイトニングお試しコース(5500円)もご用意しております
ご自宅で行うホームホワイトニングと医院で行うオフィスホワイトニング、その2つの併用をご案内しており、ライフスタイルやご希望によって選択いただけます。
ホームホワイトニング
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
オフィスホワイトニング
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、特殊な光を照射することで歯を白くしていきます。
デュアルホワイトニング
ご自宅で行うホームホワイトニングと院内で行うオフィスホワイトニングを併用して行います。両方のメリットを実感していただくことができます。
※自費診療となります
※妊娠中、授乳中、無カタラーゼ症の方は施術できません
※ホワイトニングお試しコース(5500円)もご用意しております
- 透明で目立ちにくい
- 取り外しが可能で食事や普段の生活に支障が出にくい
- 歯が動く際の痛みが少ない
- お口の状態によっては治療が行えない場合がある
- 装着時間を守らないと効果が出にくい
矯正治療

前歯を中心とした治療に特化したマウスピース矯正を取り扱っております
歯並びの乱れは見た目の問題のほか、ブラッシングのしにくさからむし歯や歯周病、場合によっては全身の病気に繋がることもあります。
生涯にわたり歯を長持ちさせるためにも、歯並びや噛み合わせが気になる場合はお気軽にご相談ください。
当院では、前歯の重なりや隙間など軽度な症例が対象となるマウスピース矯正治療を行っております。前歯の歯並びの乱れが軽度で、奥歯を動かす必要がない場合に対応可能です。
大きく歯を動かす必要がないため、費用を抑えられることに加え、1年以内で治療が終了するケースがほとんどですので、手軽に始めやすい矯正治療です。お口の状態によっては対応できないことがありますので、まずはご相談ください。
目立ちにくい「透明のマウスピース」による矯正治療です。周りの目が気になり一歩踏み出せなかったという方にもおすすめな治療です。
前歯の矯正が対象です。
※自費診療となります。
※歯の状態によっては追加の型取りが必要になる場合があります。
※マウスピース型矯正装置の装着時間は1日22時間以上ですので、自己管理が必要な矯正方法です。
※装着時間が短いと歯が計画通りに移動せず、治療効果が得られません。
生涯にわたり歯を長持ちさせるためにも、歯並びや噛み合わせが気になる場合はお気軽にご相談ください。
気になる箇所を短期間で矯正できる、マウスピース矯正を取り扱っています
当院では、前歯の重なりや隙間など軽度な症例が対象となるマウスピース矯正治療を行っております。前歯の歯並びの乱れが軽度で、奥歯を動かす必要がない場合に対応可能です。
大きく歯を動かす必要がないため、費用を抑えられることに加え、1年以内で治療が終了するケースがほとんどですので、手軽に始めやすい矯正治療です。お口の状態によっては対応できないことがありますので、まずはご相談ください。
マウスピース矯正
目立ちにくい「透明のマウスピース」による矯正治療です。周りの目が気になり一歩踏み出せなかったという方にもおすすめな治療です。
前歯の矯正が対象です。
※自費診療となります。
※歯の状態によっては追加の型取りが必要になる場合があります。
※マウスピース型矯正装置の装着時間は1日22時間以上ですので、自己管理が必要な矯正方法です。
※装着時間が短いと歯が計画通りに移動せず、治療効果が得られません。
- 透明で目立ちにくい
- 取り外しが可能で食事や普段の生活に支障が出にくい
- 歯が動く際の痛みが少ない
- お口の状態によっては治療が行えない場合がある
- 装着時間を守らないと効果が出にくい
矯正治療

前歯を中心とした治療に特化したマウスピース矯正を取り扱っております
歯並びの乱れは見た目の問題のほか、ブラッシングのしにくさからむし歯や歯周病、場合によっては全身の病気に繋がることもあります。
生涯にわたり歯を長持ちさせるためにも、歯並びや噛み合わせが気になる場合はお気軽にご相談ください。
当院では、前歯の重なりや隙間など軽度な症例が対象となるマウスピース矯正治療を行っております。前歯の歯並びの乱れが軽度で、奥歯を動かす必要がない場合に対応可能です。
大きく歯を動かす必要がないため、費用を抑えられることに加え、1年以内で治療が終了するケースがほとんどですので、手軽に始めやすい矯正治療です。お口の状態によっては対応できないことがありますので、まずはご相談ください。
目立ちにくい「透明のマウスピース」による矯正治療です。周りの目が気になり一歩踏み出せなかったという方にもおすすめな治療です。
前歯の矯正が対象です。
※自費診療となります。
※歯の状態によっては追加の型取りが必要になる場合があります。
※マウスピース型矯正装置の装着時間は1日22時間以上ですので、自己管理が必要な矯正方法です。
※装着時間が短いと歯が計画通りに移動せず、治療効果が得られません。
生涯にわたり歯を長持ちさせるためにも、歯並びや噛み合わせが気になる場合はお気軽にご相談ください。
気になる箇所を短期間で矯正できる、マウスピース矯正を取り扱っています
当院では、前歯の重なりや隙間など軽度な症例が対象となるマウスピース矯正治療を行っております。前歯の歯並びの乱れが軽度で、奥歯を動かす必要がない場合に対応可能です。
大きく歯を動かす必要がないため、費用を抑えられることに加え、1年以内で治療が終了するケースがほとんどですので、手軽に始めやすい矯正治療です。お口の状態によっては対応できないことがありますので、まずはご相談ください。
マウスピース矯正
目立ちにくい「透明のマウスピース」による矯正治療です。周りの目が気になり一歩踏み出せなかったという方にもおすすめな治療です。
前歯の矯正が対象です。
※自費診療となります。
※歯の状態によっては追加の型取りが必要になる場合があります。
※マウスピース型矯正装置の装着時間は1日22時間以上ですので、自己管理が必要な矯正方法です。
※装着時間が短いと歯が計画通りに移動せず、治療効果が得られません。
- 歯が痛む
- 冷たい物がしみる
- 歯が黒くなって穴が開いている
- 歯を磨くと出血する
- 口臭が気になる
- 歯がぐらぐらする
一般歯科

むし歯治療や歯周病治療など、一般的な歯科治療に対応しております
むし歯・歯周病の治療、根管治療・土台、被せもの、入れ歯等の治療に対応しております。
歯の表面だけの浅いむし歯なら詰める治療、歯の根まで進行している場合は根の消毒の治療と、状態に応じて治療方法を選択し、丁寧にご説明します。
また、歯周病は気づかないうちに進行していることが多い病気です。
初期は自覚症状がないため、若年層は歯周病に対する危機感が足りず放置されがちです。
早期に発見して進行を止めるよう、ブラッシング指導や深いところの歯石取りで治療してまいります。
細菌が糖質をもとに作り出す酸が、歯を溶かすことでむし歯になります。
一度悪くなってしまった歯はもとには戻らないため、早期発見・早期治療が重要です。
以下のような症状がある場合はご来院ください。
「歯科治療の痛みが不安」という方は多いと思います。
患者さまの負担を少しでも軽減するために、麻酔前には「表面麻酔」を施し、麻酔注射の痛みを和らげております。
また、歯を削る際には痛みの少ない「Er:YAGレーザー」を使用します。
Er:YAGレーザーを使用することで、むし歯の部分だけを取り除くことができるため、健全な部分の歯を多く残すことができます。
歯周病になると、歯ぐきの痛みや腫れ、出血、口臭の元になります。
悪化した場合、骨が溶けることがあります。症状が進む前に早めの治療が必要です。
以下のような症状がある場合はご来院ください。
歯の表面だけの浅いむし歯なら詰める治療、歯の根まで進行している場合は根の消毒の治療と、状態に応じて治療方法を選択し、丁寧にご説明します。
また、歯周病は気づかないうちに進行していることが多い病気です。
初期は自覚症状がないため、若年層は歯周病に対する危機感が足りず放置されがちです。
早期に発見して進行を止めるよう、ブラッシング指導や深いところの歯石取りで治療してまいります。
むし歯治療
細菌が糖質をもとに作り出す酸が、歯を溶かすことでむし歯になります。
一度悪くなってしまった歯はもとには戻らないため、早期発見・早期治療が重要です。
以下のような症状がある場合はご来院ください。
できるだけ痛みが少ない・削らない治療に努めております
「歯科治療の痛みが不安」という方は多いと思います。
患者さまの負担を少しでも軽減するために、麻酔前には「表面麻酔」を施し、麻酔注射の痛みを和らげております。
また、歯を削る際には痛みの少ない「Er:YAGレーザー」を使用します。
Er:YAGレーザーを使用することで、むし歯の部分だけを取り除くことができるため、健全な部分の歯を多く残すことができます。
歯周病治療
歯周病になると、歯ぐきの痛みや腫れ、出血、口臭の元になります。
悪化した場合、骨が溶けることがあります。症状が進む前に早めの治療が必要です。
以下のような症状がある場合はご来院ください。
- 歯が痛む
- 冷たい物がしみる
- 歯が黒くなって穴が開いている
- 歯を磨くと出血する
- 口臭が気になる
- 歯がぐらぐらする
一般歯科

むし歯治療や歯周病治療など、一般的な歯科治療に対応しております
むし歯・歯周病の治療、根管治療・土台、被せもの、入れ歯等の治療に対応しております。
歯の表面だけの浅いむし歯なら詰める治療、歯の根まで進行している場合は根の消毒の治療と、状態に応じて治療方法を選択し、丁寧にご説明します。
また、歯周病は気づかないうちに進行していることが多い病気です。
初期は自覚症状がないため、若年層は歯周病に対する危機感が足りず放置されがちです。
早期に発見して進行を止めるよう、ブラッシング指導や深いところの歯石取りで治療してまいります。
細菌が糖質をもとに作り出す酸が、歯を溶かすことでむし歯になります。
一度悪くなってしまった歯はもとには戻らないため、早期発見・早期治療が重要です。
以下のような症状がある場合はご来院ください。
「歯科治療の痛みが不安」という方は多いと思います。
患者さまの負担を少しでも軽減するために、麻酔前には「表面麻酔」を施し、麻酔注射の痛みを和らげております。
また、歯を削る際には痛みの少ない「Er:YAGレーザー」を使用します。
Er:YAGレーザーを使用することで、むし歯の部分だけを取り除くことができるため、健全な部分の歯を多く残すことができます。
歯周病になると、歯ぐきの痛みや腫れ、出血、口臭の元になります。
悪化した場合、骨が溶けることがあります。症状が進む前に早めの治療が必要です。
以下のような症状がある場合はご来院ください。
歯の表面だけの浅いむし歯なら詰める治療、歯の根まで進行している場合は根の消毒の治療と、状態に応じて治療方法を選択し、丁寧にご説明します。
また、歯周病は気づかないうちに進行していることが多い病気です。
初期は自覚症状がないため、若年層は歯周病に対する危機感が足りず放置されがちです。
早期に発見して進行を止めるよう、ブラッシング指導や深いところの歯石取りで治療してまいります。
むし歯治療
細菌が糖質をもとに作り出す酸が、歯を溶かすことでむし歯になります。
一度悪くなってしまった歯はもとには戻らないため、早期発見・早期治療が重要です。
以下のような症状がある場合はご来院ください。
できるだけ痛みが少ない・削らない治療に努めております
「歯科治療の痛みが不安」という方は多いと思います。
患者さまの負担を少しでも軽減するために、麻酔前には「表面麻酔」を施し、麻酔注射の痛みを和らげております。
また、歯を削る際には痛みの少ない「Er:YAGレーザー」を使用します。
Er:YAGレーザーを使用することで、むし歯の部分だけを取り除くことができるため、健全な部分の歯を多く残すことができます。
歯周病治療
歯周病になると、歯ぐきの痛みや腫れ、出血、口臭の元になります。
悪化した場合、骨が溶けることがあります。症状が進む前に早めの治療が必要です。
以下のような症状がある場合はご来院ください。
- 歯質を強化しむし歯や歯周病を予防できる
- 口臭の予防につながる
- 歯の白さとツヤを取り戻せる
- 酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる
- 食後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避できる
- 定期的な処置をしないと効果が薄れる
予防歯科

痛くなる前の予防ケアを大切にしております
むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、「ならないため」の予防を目的とした取り組みを行っています。
また、治療が終了した後、3か月ごとの定期的なメインテナンスをお勧めしています。
患者さまごとに丁寧にお口の状態を診ておりますので、メインテナンスの間隔は状態によって個人差があります。
当院では、以下の予防ケアを行っております。
予防のプロである衛生士が、毎日の歯みがきでは落とせないバイオフィルムと呼ばれる汚れを、専用の器具を使用し除去します。
※自費診療となります。
虫歯予防効果のあるフッ素を歯の表面に塗布し、歯の修復やむし歯発生防止を行います。
定期的に塗布を行うことで更に効果が高まります。
当院では、お子さまを中心としたフッ素塗布を行っています。
また、治療が終了した後、3か月ごとの定期的なメインテナンスをお勧めしています。
患者さまごとに丁寧にお口の状態を診ておりますので、メインテナンスの間隔は状態によって個人差があります。
当院では、以下の予防ケアを行っております。
[PMTC]専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングです
予防のプロである衛生士が、毎日の歯みがきでは落とせないバイオフィルムと呼ばれる汚れを、専用の器具を使用し除去します。
※自費診療となります。
[フッ素塗布]歯質を強くしむし歯を予防します
虫歯予防効果のあるフッ素を歯の表面に塗布し、歯の修復やむし歯発生防止を行います。
定期的に塗布を行うことで更に効果が高まります。
当院では、お子さまを中心としたフッ素塗布を行っています。
- 歯質を強化しむし歯や歯周病を予防できる
- 口臭の予防につながる
- 歯の白さとツヤを取り戻せる
- 酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる
- 食後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避できる
- 定期的な処置をしないと効果が薄れる
予防歯科

痛くなる前の予防ケアを大切にしております
むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、「ならないため」の予防を目的とした取り組みを行っています。
また、治療が終了した後、3か月ごとの定期的なメインテナンスをお勧めしています。
患者さまごとに丁寧にお口の状態を診ておりますので、メインテナンスの間隔は状態によって個人差があります。
当院では、以下の予防ケアを行っております。
予防のプロである衛生士が、毎日の歯みがきでは落とせないバイオフィルムと呼ばれる汚れを、専用の器具を使用し除去します。
※自費診療となります。
虫歯予防効果のあるフッ素を歯の表面に塗布し、歯の修復やむし歯発生防止を行います。
定期的に塗布を行うことで更に効果が高まります。
当院では、お子さまを中心としたフッ素塗布を行っています。
また、治療が終了した後、3か月ごとの定期的なメインテナンスをお勧めしています。
患者さまごとに丁寧にお口の状態を診ておりますので、メインテナンスの間隔は状態によって個人差があります。
当院では、以下の予防ケアを行っております。
[PMTC]専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングです
予防のプロである衛生士が、毎日の歯みがきでは落とせないバイオフィルムと呼ばれる汚れを、専用の器具を使用し除去します。
※自費診療となります。
[フッ素塗布]歯質を強くしむし歯を予防します
虫歯予防効果のあるフッ素を歯の表面に塗布し、歯の修復やむし歯発生防止を行います。
定期的に塗布を行うことで更に効果が高まります。
当院では、お子さまを中心としたフッ素塗布を行っています。
- 装着しても目立ちづらい
- メタルフリーで金属アレルギーを起こさない
- 破損したときの修理が難しい場合がある
- 歯茎に当たる部分が柔らかいので痛みを緩和できる
- 入れ歯が安定しやすい
- シリコンの特性上汚れが付きやすい
- 破損したときの修理が難しい場合がある
入れ歯

患者さまのご要望にお応えできるよう、幅広い種類の入れ歯を取扱っています
入れ歯に対する満足度はお一人おひとり異なるため、きめ細かく患者さまのニーズに応えられるよう保険適用はもちろん、自費の入れ歯までご用意しております。
治療の選択肢を広げ、ご要望やご予算、個々のライフスタイルに合わせた提案と設計を心がけています。
歯を失い入れ歯治療をご検討されている方や、現在使用している入れ歯が合わない方は一度ご相談ください。
金属のバネがない入れ歯です。
シリコンで加工された入れ歯です。
義歯や入れ歯の製作は歯科医師ではなく、歯科技工士が行います。
歯科医師の能力が高くても、歯科技工士の能力が高くなければ、 患者さまに合わせた良い義歯や入れ歯を作ることが出来ません。当院には、歯科技工士が3名在籍しております。
歯科技工士が在籍することで、出来る限り患者さまを待たせることのないよう、色や形など患者さまの納得いく精密な義歯や入れ歯を製作させていただきます。
治療の選択肢を広げ、ご要望やご予算、個々のライフスタイルに合わせた提案と設計を心がけています。
歯を失い入れ歯治療をご検討されている方や、現在使用している入れ歯が合わない方は一度ご相談ください。
当院で取り扱っている入れ歯
ノンクラスプ義歯
金属のバネがない入れ歯です。
シリコン加工義歯
シリコンで加工された入れ歯です。
歯科技工士との連携で納得のいく入れ歯を製作します
義歯や入れ歯の製作は歯科医師ではなく、歯科技工士が行います。
歯科医師の能力が高くても、歯科技工士の能力が高くなければ、 患者さまに合わせた良い義歯や入れ歯を作ることが出来ません。当院には、歯科技工士が3名在籍しております。
歯科技工士が在籍することで、出来る限り患者さまを待たせることのないよう、色や形など患者さまの納得いく精密な義歯や入れ歯を製作させていただきます。
- 装着しても目立ちづらい
- メタルフリーで金属アレルギーを起こさない
- 破損したときの修理が難しい場合がある
- 歯茎に当たる部分が柔らかいので痛みを緩和できる
- 入れ歯が安定しやすい
- シリコンの特性上汚れが付きやすい
- 破損したときの修理が難しい場合がある
入れ歯

患者さまのご要望にお応えできるよう、幅広い種類の入れ歯を取扱っています
入れ歯に対する満足度はお一人おひとり異なるため、きめ細かく患者さまのニーズに応えられるよう保険適用はもちろん、自費の入れ歯までご用意しております。
治療の選択肢を広げ、ご要望やご予算、個々のライフスタイルに合わせた提案と設計を心がけています。
歯を失い入れ歯治療をご検討されている方や、現在使用している入れ歯が合わない方は一度ご相談ください。
金属のバネがない入れ歯です。
シリコンで加工された入れ歯です。
義歯や入れ歯の製作は歯科医師ではなく、歯科技工士が行います。
歯科医師の能力が高くても、歯科技工士の能力が高くなければ、 患者さまに合わせた良い義歯や入れ歯を作ることが出来ません。当院には、歯科技工士が3名在籍しております。
歯科技工士が在籍することで、出来る限り患者さまを待たせることのないよう、色や形など患者さまの納得いく精密な義歯や入れ歯を製作させていただきます。
治療の選択肢を広げ、ご要望やご予算、個々のライフスタイルに合わせた提案と設計を心がけています。
歯を失い入れ歯治療をご検討されている方や、現在使用している入れ歯が合わない方は一度ご相談ください。
当院で取り扱っている入れ歯
ノンクラスプ義歯
金属のバネがない入れ歯です。
シリコン加工義歯
シリコンで加工された入れ歯です。
歯科技工士との連携で納得のいく入れ歯を製作します
義歯や入れ歯の製作は歯科医師ではなく、歯科技工士が行います。
歯科医師の能力が高くても、歯科技工士の能力が高くなければ、 患者さまに合わせた良い義歯や入れ歯を作ることが出来ません。当院には、歯科技工士が3名在籍しております。
歯科技工士が在籍することで、出来る限り患者さまを待たせることのないよう、色や形など患者さまの納得いく精密な義歯や入れ歯を製作させていただきます。
- 透明度が高く歯に近い色を再現できる
- メタルフリーで金属アレルギーを起こさない
- 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
- 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
- 透明度が高く歯に近い色を再現できる
- メタルフリーで金属アレルギーを起こさない
- 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
- 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
- 咬み合わせへの負担が少ない
- 経年劣化でプラスチックが変色することがある
- 使用する金属によっては金属アレルギー発症の可能性がある
審美歯科

歯科技工士が在籍し、精密なつめ物・かぶせ物を提供いたします
歯の色や形でお悩みの方には、セラミックなどの補綴物による治療をオススメしております。
患者さまのご希望に沿いつつ、口腔状態にあった詰めもの・被せもののご提案をし、口元全体の健康と美しさのバランスを整え、あふれる笑顔づくりのサポートをいたします。
セラミック素材を使用した詰めものです。
セラミック素材を使用した被せものです。
金属のフレームにプラスチックを接着した、前歯用の白い被せものです。
※自費診療となります。
当院では3名の歯科技工士が在籍しております。
歯科技工士が実際に患者さまの口腔内を診ることにより、ご要望にできるだけ近い色や形など、患者さまにご納得いただける補綴物が作成できます。
患者さま一人ひとりに合った入れ歯を作製するよう心がけておりますので、歯の色や形でお悩みがある場合はご相談ください。
患者さまのご希望に沿いつつ、口腔状態にあった詰めもの・被せもののご提案をし、口元全体の健康と美しさのバランスを整え、あふれる笑顔づくりのサポートをいたします。
当院で取り扱っているつめ物・かぶせ物
セラミックインレー
セラミック素材を使用した詰めものです。
セラミッククラウン
セラミック素材を使用した被せものです。
レジン前装冠
金属のフレームにプラスチックを接着した、前歯用の白い被せものです。
※自費診療となります。
歯科技工士が在籍しております
当院では3名の歯科技工士が在籍しております。
歯科技工士が実際に患者さまの口腔内を診ることにより、ご要望にできるだけ近い色や形など、患者さまにご納得いただける補綴物が作成できます。
患者さま一人ひとりに合った入れ歯を作製するよう心がけておりますので、歯の色や形でお悩みがある場合はご相談ください。
- 透明度が高く歯に近い色を再現できる
- メタルフリーで金属アレルギーを起こさない
- 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
- 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
- 透明度が高く歯に近い色を再現できる
- メタルフリーで金属アレルギーを起こさない
- 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
- 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
- 咬み合わせへの負担が少ない
- 経年劣化でプラスチックが変色することがある
- 使用する金属によっては金属アレルギー発症の可能性がある
審美歯科

歯科技工士が在籍し、精密なつめ物・かぶせ物を提供いたします
歯の色や形でお悩みの方には、セラミックなどの補綴物による治療をオススメしております。
患者さまのご希望に沿いつつ、口腔状態にあった詰めもの・被せもののご提案をし、口元全体の健康と美しさのバランスを整え、あふれる笑顔づくりのサポートをいたします。
セラミック素材を使用した詰めものです。
セラミック素材を使用した被せものです。
金属のフレームにプラスチックを接着した、前歯用の白い被せものです。
※自費診療となります。
当院では3名の歯科技工士が在籍しております。
歯科技工士が実際に患者さまの口腔内を診ることにより、ご要望にできるだけ近い色や形など、患者さまにご納得いただける補綴物が作成できます。
患者さま一人ひとりに合った入れ歯を作製するよう心がけておりますので、歯の色や形でお悩みがある場合はご相談ください。
患者さまのご希望に沿いつつ、口腔状態にあった詰めもの・被せもののご提案をし、口元全体の健康と美しさのバランスを整え、あふれる笑顔づくりのサポートをいたします。
当院で取り扱っているつめ物・かぶせ物
セラミックインレー
セラミック素材を使用した詰めものです。
セラミッククラウン
セラミック素材を使用した被せものです。
レジン前装冠
金属のフレームにプラスチックを接着した、前歯用の白い被せものです。
※自費診療となります。
歯科技工士が在籍しております
当院では3名の歯科技工士が在籍しております。
歯科技工士が実際に患者さまの口腔内を診ることにより、ご要望にできるだけ近い色や形など、患者さまにご納得いただける補綴物が作成できます。
患者さま一人ひとりに合った入れ歯を作製するよう心がけておりますので、歯の色や形でお悩みがある場合はご相談ください。
インプラント

他の歯に負担をかけることなく、噛む機能を回復いたします
歯を失った箇所にインプラント(人工歯根)を埋入し、人工歯をその上に取り付ける治療法で、残っている歯に負担をかけることなく、お口の失った機能を取り戻す治療です。
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
①カウンセリング・検査
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。
②インプラント埋入手術
手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
③治療後のメインテナンス
インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。
歯を失ってしまった原因がむし歯や歯周病の場合は、原因を解決してから慎重に治療を行うようにしております。
インプラント治療後も歯を失った時と同じケア方法では、歯周病に似た症状の「インプラント周囲炎」を起こし脱落する可能性があります。
当院では、ご自身の歯をできるだけ温存する努力や、歯の移植、矯正治療の応用などさまざまな治療を検討し「インプラント治療ありきで考えず、本当に必要な方への最終的な手段」としてご提案するようにしています。
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
インプラント治療の流れ
①カウンセリング・検査
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。
②インプラント埋入手術
手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
③治療後のメインテナンス
インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。
可能な限りご希望に応じた治療計画を立て、しっかりとご説明します
歯を失ってしまった原因がむし歯や歯周病の場合は、原因を解決してから慎重に治療を行うようにしております。
インプラント治療後も歯を失った時と同じケア方法では、歯周病に似た症状の「インプラント周囲炎」を起こし脱落する可能性があります。
当院では、ご自身の歯をできるだけ温存する努力や、歯の移植、矯正治療の応用などさまざまな治療を検討し「インプラント治療ありきで考えず、本当に必要な方への最終的な手段」としてご提案するようにしています。
インプラント

他の歯に負担をかけることなく、噛む機能を回復いたします
歯を失った箇所にインプラント(人工歯根)を埋入し、人工歯をその上に取り付ける治療法で、残っている歯に負担をかけることなく、お口の失った機能を取り戻す治療です。
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
①カウンセリング・検査
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。
②インプラント埋入手術
手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
③治療後のメインテナンス
インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。
歯を失ってしまった原因がむし歯や歯周病の場合は、原因を解決してから慎重に治療を行うようにしております。
インプラント治療後も歯を失った時と同じケア方法では、歯周病に似た症状の「インプラント周囲炎」を起こし脱落する可能性があります。
当院では、ご自身の歯をできるだけ温存する努力や、歯の移植、矯正治療の応用などさまざまな治療を検討し「インプラント治療ありきで考えず、本当に必要な方への最終的な手段」としてご提案するようにしています。
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
インプラント治療の流れ
①カウンセリング・検査
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。
②インプラント埋入手術
手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
③治療後のメインテナンス
インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。
可能な限りご希望に応じた治療計画を立て、しっかりとご説明します
歯を失ってしまった原因がむし歯や歯周病の場合は、原因を解決してから慎重に治療を行うようにしております。
インプラント治療後も歯を失った時と同じケア方法では、歯周病に似た症状の「インプラント周囲炎」を起こし脱落する可能性があります。
当院では、ご自身の歯をできるだけ温存する努力や、歯の移植、矯正治療の応用などさまざまな治療を検討し「インプラント治療ありきで考えず、本当に必要な方への最終的な手段」としてご提案するようにしています。